※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かいかいママ
妊娠・出産

36週の検診で赤ちゃんの体重が2560gに増えたが、2週間で200gしか増えていない。臨月の体重増加はこの程度が一般的でしょうか?

34週で2200gの推定だったんですが、36週の検診で赤ちゃんは2560gの推定でした。

あまり赤ちゃんの体重が増えてないように見えるんですが、2週間で200gくらいの増えしかないのは臨月の頃はこんなもんなのでしょうか??

コメント

deleted user

2200〜2560だと2週間で360g増えてません??🤔💦💦臨月はだいたい2週間で300〜400g増えるといわれてるのでふつうかと??それに赤ちゃんが大きくなるとエコー測りづらいので誤差でますよ!

☺︎

300以上増えてるので普通だと思います😊まだ予定日まで4週間あるので、そのくらいの増え方じゃないと大きくなりすぎますよ👏🏻😯💦頭が骨盤にはまってくると正確に測りにくいので誤差もあります😊

ママリ

実際の重さとエコーだと、誤差がかなりあるので、医師から何か言われない限り、大きさについては気にしなくていいと思います😊