※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が個人事業主として独立したのですが、ダメダメすぎてイライラして…

旦那が個人事業主として独立したのですが、ダメダメすぎてイライラしてしまいます。なんでそんなこともできないの?ということばかりで、、職種は建設業です。
今は1週間くらい夜勤にいっているのですが 昼間に寝てるので気も使うし(アパートなので隣の部屋で寝てて)電話とかきて起こされたりしていて寝不足なようで、それが仕事にも響いて失敗ばかりのようで、結局のところ実力不足なのに自分のことを過信しすぎているのかと。体力もないんです、他の人より💦
私も建設業で働いていたので どんな感じかというのはわかっているのですが要領が悪く。。
年下旦那である程度は許容範囲ですが 仕事のこともダメダメとなるとこっちも不安だしやりきれません。
独立することはとめたし離婚の話もだしたのに、大丈夫といってきかず、結局大丈夫じゃないみたいで呆れます。
同じような境遇の方いますか?どうしていますか?

コメント

deleted user

同業で自営業ですが本当大変ですよー💦
安いのに朝から晩まで、現場終わっても書類などしたり、国家資格の勉強とかもあり毎日旦那愚痴愚痴言ってます。
頑張ってくれてるおかげで幸い赤字などはなってませんし仕事もたくさん入ってきてるみたいです。
雇われる側の方がどれだけ楽か〜ってよく言ってます、奥様の支えもかなり大切だと思います、頑張りましょう😌

ねこ

土木工事系の仕事で独立してもう少しで1年経ちます。
独立する話が出た際は反対したのですが、毎日愚痴を聞くのも嫌だったし、独立に向けての準備をコツコツと頑張っていたようだったので不安でしたが頑張って!と後押ししました。
が、私はあなたの仕事には何も関わらないので全部ひとりでやってね!という約束で‼️
少しの書類の整理は手伝いますがそれ以外は今のところ全くやっていません💦
独立してどれだけ勝算があるか、先々の計画をちゃんとたててるか、本人のやる気だけではどうにもならないこともあると思いますが協力してくれる企業がいくつかあって仕事が途切れないようならいいですけどね😅