
昨年末にKDDIを装った迷惑メールのURLを開いてしまったが、個人情報は入力していない。開いただけで問題ないでしょうか。
メールの整理をしていて、昨年末に来ていたKDDIを装った迷惑メールのURLを開いてしまいました。
開くと中国語や警戒→⚠️のようなマークが文面にあるページが出てきて、気持ち悪いので咄嗟にページを消しました。
多分、届いた時は迷惑メールだなと開かず放置していたのですが、忘れていてうっかり開いてしまいました。
開いただけなら大丈夫でしょうか??電話番号やパスワードなどの入力はしていません。
ウイルスバスターのアプリなど調べましたがいまいちわかりません…
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)

mu
電話番号やパスワードを入力してなくて、開いただけなら大丈夫だと思いますよ😳

🖤🤍💜🩷🩶
怖いですよね🥲開いてしまった時の衝撃は心臓に悪いです。
今のところは変わった様子はないですか?
何も入力していなければ大丈夫だとは思いますがわたしなら一応auに相談しにいっちゃいます🥺
コメント