
朝、炊飯器のお米がなくなり、義父にスイッチを入れてもらうために置き手紙を残したところ、旦那がその意図を理解できず悩んだようです。義母からは具体的な指示が必要だと言われ、逆算して考えてほしいと不満を感じています。
朝、炊飯器のお米がなくなったからお米研いでお仕事から帰った義父にスイッチ入れてもらいたくて置き手紙残したら、旦那が【今(朝)、スイッチ入れればいいのか…??】と悩んだらしい……置き手紙の意味…wwww
なんなら義母には【何時にスイッチ入れてと紙で伝えないとww】って言われたか【いやいや、夕飯のご飯ってことは知ってるんだから逆算して欲しいです、私そこまでしなきゃダメなの??娘のお世話でいっぱいです】と言ってしまったよ、、、
- ゆいちゃんmama。(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
男にメモでお願いするなら言葉で伝えるより細かくします、
めんどくさいけど出来てなかったのが面倒くさいので、、

退会ユーザー
普段ご飯炊かないと、ご飯ってどれくらいで炊けるのかとか、蒸らす時間いるのかとか分からないんです🤣
タイマー機能の方が確実だったかもですね🤣👍🏻
-
ゆいちゃんmama。
コメント有難うございます。
私よりも料理してるから敢えてメモで伝えたのですが、落とし穴だったようですww- 3月6日

としやん
チンするご飯にしましょ
-
ゆいちゃんmama。
コメント有難うございます。
それも一つの手ですね!!- 3月6日
ゆいちゃんmama。
コメント有難うございます。
置き手紙に【お米2合研ぎました。義父さんがお仕事から帰ったらスイッチ入れて下さい】と書いたけど、旦那も私もバタバタしてたので、お互い伝わらなかったのかな??と…。
はじめてのママリ🔰
これだけ書いていたらわからない訳ないと思いますが、、
帰ってきたら何時に!と書いたらわかったんですかね?