※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃん
妊娠・出産

酸化マグネシウムを毎日飲んで便を出す必要はありますか?入院中で下痢が続き苦しい状況。医師から1日1錠と調整するようアドバイスがありましたが、辛くて毎日出す必要はあるでしょうか?

酸化マグネシウムを飲んで毎日便を出す必要ありますか?
妊娠悪阻で入院中で、もともと便秘ぎみなこともあり酸化マグネシウムを処方されましたが飲むと下痢でお腹がいたくなりトイレに何度もこもっては苦しんでいます😭
この前も下痢になりしんどかったので2日飲まずにいたら看護師さんに「お腹の中に新しくできる便を柔らかくするためのものだから下痢になっても続けて飲まないと意味ない。下痢にならないように1日1錠とか自分で調整して」と言われました。
そして昨日から毎食後に飲み、昨日の夜は普通便が出て、今朝また一錠飲んだら1時間後くらいに激しい腹痛に襲われて冷や汗かきながら30分以上トイレで唸り苦しみました。
下痢が出そうで出なくてフラフラしてきて、吐かなくなってたのに吐いてしまい、吐いた後に大量の下痢が出ました。
そのことは看護師さんに伝えたのですが「それはしんどかったねー。でも1日1錠とかでとりあえず様子見てくれる?」と言われました。
そこまでして毎日便を出さないといけないですか?😭
水分はしっかりとっていて今までほぼ食べていなかったけど1週間経って食事も普通食がやっと食べれるようになったので、自然に出るのを待ちたいです…。
1日3回、便が出たかを確認されます。ただでさえ悪阻でしんどいのにこれ以上しんどい思いしたくないです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

2日飲まずにいてその後急に毎食後は飲み過ぎだったと思います💦下痢になるのも無理ないです。なので看護師さんはまずは1日一錠にしてみて様子見と言ったんだと思います。

酸化マグネシウムは自分に合わせて量を調節するものです。
その日の排泄の具合によって、まずは1日1錠で、下痢になるようだったら2日に1錠にしたり、逆に出なかったら1日2錠とか、その時々でどんどん変えないといけません。
あんまり極端に考えて自分を追い詰めないようにして、調節してみてください💦

  • なーちゃん

    なーちゃん

    2日やめているときに看護師さんに次から毎食後に飲んでそれで、それでまた下痢になるようなら1日1錠にして、と言われました💦

    自分で調整するなどの説明はなく、毎食後に飲むように処方されていたので、毎食後に飲まないといけないものだと思ってました😅

    丁寧に教えていただきありがとうございます!
    明日から調整してみます!

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは看護師さんの言葉足らずですね💦自分でどのぐらい飲むかは決めて大丈夫ですよ!
    排泄も1日1回が理想と決まっているわけではなく、人によって毎食出ないと辛い人や2日に1回でちょうど良い人もいるので、本人が辛くなければ大丈夫です。お大事にしてください。

    • 3月4日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    看護師さんに聞いてもとりあえず飲んでしか言われなかったので回答いただけて心が軽くなりました!
    ありがとうございます(^^)

    • 3月4日
きなこママ

わたしも酸化マグネシウム(マグミット)飲むと、1,2時間後に激しい腹痛+嘔吐+下痢におそわれます。。。
薬もらったときに、お医者さんにも薬剤師さんにも「用法用量に、毎食2錠って書いてあるけど、それ通りに飲んだら絶対下痢しますから。まずは、夜ご飯後1錠だけとか調節していってください」と、何度も念押しされました!
が、夜ご飯後1錠飲んだ初日で、上の症状だったので、、、2,3日でなかったら、夜1錠だけ飲もうと思ってます。

  • なーちゃん

    なーちゃん

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね💦
    わたしはそんな説明全くなく処方されたので、それ通りに飲んでました…。
    昨日のがトラウマすぎて飲むの怖いですが、わたしも様子見て調整して飲みます!
    教えていただきありがとうございました(^^)

    • 3月5日