※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャスミン
子育て・グッズ

保育園が休園で母に預けたら泣いて眠った。眠れなくて泣くことが初めてで心配。眠れなくて泣く子はいるでしょうか。

初めてのことで教えてください🙏


今日は保育園がコロナで休園で、母に預けてみてもらい、先程帰宅しました。
帰ってきてそうそう、すこしわがままをいいそのあと泣き出してしまいました。ぎゃーぎゃーよりもしくしくってかんじです。しばらくだっこしてたら、眠ってしまいました。どうしたの?と聞いても答えてくれなくて、ポロポロ涙流してそのうち眠りました。

いままでも休園で何回か母に見てもらっていますが、やはり子供なりに疲れてはいるんだと思います。

休みの日も、預けるときも昼寝はなかなかしてくれなくて眠そうだけど、粘るかんじなのですが、今日は眠たいんだけど眠れなくて泣き出したのでしょうか?

寝れなくて泣いたことがいままでなくてびっくりしています。
今はぐーぐーといびきをかいて眠っていますが、眠れなくて泣いてしまう子はいるのでしょうか。

びっくりしたのと他の理由なのかな、、と心配です。

コメント

ちゅけ

感情表現が難しくて、不安定になります
園にいけない日は、うちも眠りにくいです。公園行けば普通に寝れますが、、
安定しない時は、座って股の間に寝かせます。
割れないグラスでお風呂で乾杯したり。本を3冊くらい読んだり。とにかくいっぱい甘えさせます

  • ジャスミン

    ジャスミン

    やっぱり、子供もいろいろ感じで不安定ですよね

    わがままを許してあげたい気持ちと、でも許しすぎてコロナが終わったときに急にきびしくなっても、、と思ったり。難しいですよね😰

    • 3月4日