![やまびこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先生の対応に不満があり、エコーで赤ちゃんの性別や顔が見られず、体重も適当と感じてショックを受けています。4Dエコーで他の方がうらやましいと感じています。
どんだけ適当な先生なの
今29週だっけ?
違います27週です。って私が訂正し、
赤ちゃんの体重聞けば、測る事なくまだ2〜300くらいだよってキレられ
性別聞けば一瞬だけお股当てただけで
見せてくれないから分からない
性別なんてどっちでもいいでしょと言われ
2〜3分の腹部エコーだけで終了
赤ちゃんの顔も見たかったしお股もちゃんと見て欲しかった
体重だって、27週2dで2〜300グラムってあり得ないレベル
今更だけど泣けてくる
みんなは4Dのエコーでお顔の写真見れたり羨ましいな。。
行ってる病院4Dあるのにまだ1回しか見た事ない
体重も推定してくれるはずなのにうちの病院は適当
手のひらサイズの小さなぬいぐるみみせられて、
まだこんなもんだから性別なんて分かるわけないって言われ。
なんだかショックで何も手がつかないです。。
- やまびこ(8歳, 12歳)
コメント
![おさゆ🍵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさゆ🍵
27週になるまで、ずっとその先生なんですか??
いつも、そんななら、私なら転院考えます。。
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
返金は難しいかもしれません…。
ちなみに健診はいつもお一人で行かれてますか?
一度、ご主人やお母様やご兄弟など、一緒に付き添ってもらって、同じ態度なのか、確認してみるのはどうでしょう!
また、会話録音してみて、やはり酷かったら通報するとか!
そうしたら返金して貰えて、転院もできるかなと勝手な希望を持っていますw
でも、何より心配なのは、やまぴーさんの体調と赤ちゃんです…。
ストレスや不安が、早くなくなる事を願っています…。
-
やまびこ
返金。。難しいのですね💦😭
それが、実母と息子連れて行った時の話しなんです(>_<)
実母も、ポカーンって感じでビックリし過ぎて何も言えなかったよ。って言ってました( ; ; )
通報すると、どうなるんでしょうか?(>_<)- 11月7日
-
あや
調べてみましたが、どうやら医師会などに話しても、こういう事案がありました程度しかないみたいです…すみません。
弁護士さんならどうにかしてくれるかと思いますが、なんだか重〜いですよね…。
もう一度今度はご主人と一緒に行ってみては如何でしょうか!
男の人が一緒だと変わるかもしれません…。
とにかく腹立たしい医者…
私は頭にきて仕方ありません…
私が頭にきてもどうにもならないのですが…。
どうにかならないものかなぁ…
本当すみません。- 11月7日
-
やまびこ
調べていただき、ありがとうございます(>_<)💓
弁護士。。そこまで重くはしたくないですね(>_<)
次の検診、旦那と一緒に行ってみて(旦那に話したら以前から俺が電話して言ってやる!とか言ってたので、土曜日ならついてきてくれると思います(゚∀゚)!)
旦那がいる時どういう感じか様子を見てみたいと思います‼️
きっと何もなくても、この間の検診の話しを聞いたんですが。。って言ってくれると思います^_^
少し怖いですが、旦那も一緒に同行させたいと思います!
あやさん、ありがとうございます😊- 11月7日
-
あや
いえいえ、
同じ妊婦としてそんな粗末な扱いは許せなくて…。
どうかリラックスしていてください!
旦那さんがいると心強いですもんね♡
応援してます📣
やまぴーさんの赤ちゃんがいい環境で産まれてきますように♡
グッドアンサーありがとうございました☻- 11月7日
![みっこ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっこ♡
なんだか、対応のテキトーさだけでなく、この先生の診察で大丈夫なのだろうか?と不安になるレベルですね…(♯`∧´)
まだお腹の中に居たって大切なわが子ですもんね。もっと真摯に向き合ってほしいですよね…!
1人目のお子さんも同じ産院だったんですか???
お産は命がけですから、やまぴーさんが一番安心して、心穏やかに迎えられる環境のほうがいいと思いますよ(*^_^*)
![かおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおりん
その病院大丈夫ですか(´・ω・)?
聞いてても不安しかないです( TДT)
27週ならもぅわかりますよね(´・ω・`)
![ちなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちなこ
それはとても傷つく対応ですね。
普段赤ちゃん見えないから、検診が母親にとってどんだけ重要なものなのかわかってない!
病院や先生によって全然違うんだなと思います。
我慢してストレス溜めないでくださいね!
転院も考えた方がよいと思います😢
私も同じく27週です❗残り数ヵ月で会えますね😃お互い頑張りましょう!
![m-t](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m-t
私なら病院変えます。
今私は大学病院なんですが曜日によって先生が違うんです。
なので全部見てもらって合わない人はパスしてまーす。
むしろ問診の時にむかつくオッサンだったので、他のお医者様に「あの方とは合わないのでつけないでください」と言いました♡
![サキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サキ
産科は赤ちゃんの命だけでなく
自分の命も預けるような
ところなので
心から信頼できるようなお医者様に
診ていただきたいですよね。。
ほかの方もおっしゃられていますが
転院を勧めます!
早めに口コミなどを調べて
産む病院を新しく検討した方がいいと思いますよ💡
![ちゃい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃい
その週数で2-300だったら重度のFGRです!転院したほうがいいですよ!
いい加減にも程があります(´・ω・`)
-
ちゃい
今までよく我慢されましたね...赤ちゃんのことが心配で聞くなんて普通のことなのに。気になることを聞くと赤ちゃんが大事なんだねと私の主治医はな言ってくれ、詳しく何でも答えてますよ!
上の子のとき、妊娠中に別の病院に緊急で搬送されたんですが一時金は返してもらえました。
一応いまの病院にはまだ何も言わないでキープしておいて別の産院に相談の電話をして受け入れてくれるようだったら転院という形を取った方がいいですよ!
もし受け入れてくれる病院が無く野良妊婦になったら大変...- 11月6日
-
やまびこ
そのやり方で、転院出来るか聞いてみたいと思います!!
赤ちゃんの体重、健康状態、性別、4D写真、、色々知りたい事が多過ぎて(>_<)
国からおりる手当て内でやってくれる病院だったから妥協していましたが、
やっぱりそれだけじゃ駄目ですね💦
今回の件で色々と考えさせられました( ; ; )
お返事ありがとうございます😊- 11月6日
-
ちゃい
大変かと思いますが頑張ってください!
歳も近く私も何度も赤ちゃん亡くしてるのでとても他人事には思えなくて...
応援してます(✿´꒳`)ノ°+.*- 11月6日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
病院でストレスを貰わないといけないなんて冗談じゃないですね!!
変な開業医はよく居ますが、何のために医者になったのか聞きたくなります!
やまぴーさん、早めに転院しましょう!
適当すぎる健診で、何かあっても困ります!
まずその医者…私なら通報してやりたい…。
![やまびこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまびこ
まとめての返信ですみません。。
やっぱり転院した方が良さそうですね
1人目もそこで産んでいたので自然と2人目も同じ産院を選んだんですが、息子の時、こんなんだったっけ?って忘れている事が多すぎて💦
3年間の妊活&2度の流産&不妊治療をしてやっと授かった2人目なので、ママリなどで妊活中、自然と赤ちゃんの知識やらを身に付けていたのもあってか、検診のたびに色々聞いたりし過ぎたのが、先生にとって嫌だったのか。。この人めんどくさいな!みたいな。。
だからそんな適当な態度されたのか。。色々悩んでしまいました。
私にはここの病院は合わなかったみたいですね。
思い返せば、いつも楽しみにして行っていた検診は、毎回先生を怒らせないように私が気を遣って深く聞けず。って感じでした
今からでも転院間に合いますかね?
一応預かり金?を入れてしまってるんですが
どうなるんでしょうか(>_<)
まとめての返信なのに、
また質問してしまいますが、、お返事いただける方は、よろしくお願いします
やまびこ
個人院で1人だけの、おじいちゃん先生です。。
いつもこんな感じです
やっぱり転院しようかな。。
おさゆ🍵
転院するなら早い方が…良いですよ。
分娩の予約は早くに締め切ってしまう産院も多いですから…😞
もう27週なら性別だってわかりますよ!
他に当てがあるなら、早めの行動をお勧めします!何か急変があってからでは大変ですよ😵