
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園ではないですが…💦
オムツ臭わない袋を持たせて先生に一言オムツはこっちのビニールにお願いします^^*って伝えておいたりするのは難しい…ですかね?💦
うちは療育通いでしたが、最初は持ち帰りだったので臭わない袋を別で買って持たせてお願いしていたら、オムツ臭わない袋にオムツ入れて汚れた服入れる用で持たせてた透明ビニールに使用済みオムツ入れて持たせてもらってました😁
施設長の先生が変わってからは使用済みオムツは全部施設で処分して貰えて持ち帰らなくなったので凄い助かりました…(袋別で買わなくて良くなったので😭)

ママリ
オムツ持ち帰りと言ってもうんちは捨ててくれるし、
うんちのオムツは小さいビニール袋にいれてからオムツごみの袋にいれてくれてました!
洋服と一緒に保管されることもなかったので匂いが気になったことはないです!
-
たむまま
そうなんですね(´;ω;`)
通う保育園は汚れた服もオムツと一緒に入れますって感じなので😔😔
別々に分けて欲しいですよね😔
ありがとうございました☺︎- 3月5日

にこ😊
保育士してましたが
うんちの時はチラシにくるんで
透明のビニール袋に入れてから
でした🐣
オムツバケツいっぱい並んでましたが
匂い気になったことないです😊
園でもいっぱいあると匂い気になる
だろうし何か工夫されてるかもです✨
-
たむまま
オムツバケツって言うのはママさん達が用意したやつですか?😌
- 3月5日

yocco
私は多少高くても、おむつ袋は消臭タイプの袋を持参しています。カバンにしっかり入れて、カバンもファスナーついてるので、さほど気にならないです😀
‥と、意気込んで袋を買いだめした矢先に、4月から持ち帰りなしのお知らせが来ました。嬉しいけど200枚とか余っちゃってて、たむままさんにあげたいくらいです!笑
-
たむまま
おむつの消臭タイプは普段から使ってますが、え?臭う!って時何回もあってどうなんだろうって思ってます😂
ピンクのやつですよね?🥺
お持ち帰りなしが1番いいですよね*_ _)
是非貰いたいぐらいです😂- 3月5日
-
yocco
ピンクのじゃないです😂緑の持ち手付きのスーパーの袋みたいなのです!
Amazonでたまたま見つけました!- 3月5日
-
たむまま
え、しらない、、、(笑)
臭わないですか?😳😳- 3月19日
-
yocco
これ使ってます!さすがに流しきれないべったりうんちとか、顔近づけまくるとかだと臭いますが、おしっこのおむつ数枚入ったのをカバン越しに、くらいなら気になりません!
- 3月19日
たむまま
なんか💩で汚れた服とかもちょっと洗ってオムツと一緒に入れます!って言われて😩
やだなぁって(*_*)
園で捨ててくれるのがほんと1番助かりますよね🥺
別に入れてもらえるか聞いてみます☺️
ありがとうございます😊