※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に行くとき、指定のカバンがない場合はレッスンバッグなどに必要なものを入れて持って行きますか?

保育園に行くときって、指定のカバンがないときはどんなカバンに必要なものを入れて持って行ってますか?
レッスンバッグみたいなやつですかね??

コメント

ママリ

未満児のときはトートバッグにいれてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 3月4日
せな

下の子は指定なしなので、マザーズバックのトートバッグ使ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マザーズバッグだったら新しく買わなくていいですもんね💡ありがとうございます😊

    • 3月4日
🥨

うちはレッスンバックにしましたが、他の方は結構普通のトートバッグ使われてる方多いです💡
うちの園は外遊び用の上着を持って帰るのと、お着替えの服も冬だと厚くなるので、レッスンバックだとパンパンになるからトートバッグを使ってる人が多いのかもしれません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!たしかにレッスンバッグってあまりマチがなさそうですしパンパンになりそうですね🧐
    ありがとうございます😊

    • 3月4日
なつ

自分でリュックを背負う年齢のクラスになるまでは、みんなトートバッグでした❤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トート使われてる方が多いですね💡ありがとうございます😊

    • 3月4日
もも

1歳児クラスまで
エコバック使ってました。
2歳からリュックです😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜!なんでも大丈夫そうですね😊

    • 3月4日
イリス

うちは小さくなるエコバッグみたいなのって指定があったので、エコバッグです。
カルディのエコバッグみたいなやつ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな指定があるんですね😳畳めるやつですよね、ありがとうございます😊

    • 3月4日
虹色ママ

エコバッグにします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エコバッグだったら自分のカバンにポイっと入れて出勤できますしね😳使いやすそう!ありがとうございます😊

    • 3月4日
deleted user

うちはトートバッグにしてます!

玄関からお部屋まで基本的に自分で持っていくので…

あ、私のお下がりなので引きずられても汚れても気にしません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!自分でやってくれるようならボロボロになることも考慮しなくちゃですね🤣ありがとうございます😊

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    冬になると上着着てかないとか言われるので保育園の持ち物がぴったり入る大きさよりA4が入る大きめの方がいいかもです!

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、上着着たくないと一悶着しょっちゅうです😂
    参考になります🥰

    • 3月4日