
コメント

退会ユーザー
うちは家が完成して住み始めてから外構しました。
知人の業者にお願いしたのですが、住み始めてからの方がいいと薦められました。
例えばうちの場合、当初は玄関の前に目隠しを設置する予定でしたが、目隠しは無くてもいいなと思ったので設置を取りやめたり、門柱ももともと予定していた場所に建てると駐車しづらそうだったので場所を変えたり、フェンスも家の前の道路からの視線が気になるので目隠しフェンスに変更したり...と住み始めてからより自分達の住みやすいように工事するべきと言われました!
駐車場は、うちは4台分ありますが、2台分ずつ工事してくれたので駐車も困りませんでした!
駐車場の工事だけなら2週間もあれば終わるので、その間だけ月極駐車場借りるのもありだと思います😊

はじめてのママリ
駐車場一台分と機能門柱、砂利だけでしたが2週間くらいで完成しましたよ😆
天気にもよるらしいんですけど、コンクリート乾くのにも日数必要なので外構は出来てから引越し出来るならその方が良いです💡
玄関付近コンクリートにしないで車をしばらく別で駐車場借りるとかなら後からでも出来なくはないと思いますが、コンクリートに何かあったときにどっちの責任問題があるので避けた方が無難です。
-
らんらん
コメント有難うございます♪
2週間ですか!早いですね🌼
注意点は外構屋さんと話しあってみますね😉
有難うございます!
砂利の下は除草シートなど
敷いてますか?- 3月4日
-
はじめてのママリ
敷いてますよ〜☺️
今のところそんなに生えてきませんので楽ちんです!- 3月4日
-
らんらん
やはり重要ですね!
有難うございます🌱
とても参考になりました🌸- 3月4日

ちひろ✩⃛
土のまま引っ越して、2ヶ月後くらい生活してそれから外構に入ってもらいました✨
外構屋さんとの打ち合わせもありましたので、、
駐車場4台分、お家周りの整地、枕木、目隠しフェンス、門柱などで1ヶ月ちょいで終わりましたよ☺
駐車場は何台分ですか?
コンクリートは半分ずつすると思うので、交互に停めていました🚗
-
らんらん
コメント有難うございます♪
駐車場は5台分を予定してます😌
半分ずつ出来そうで良かったです!
1ヶ月ちょっとですか☺️有難うございます🌱
土で玄関ポーチなどの汚れは
大丈夫でしたか?- 3月4日
-
ちひろ✩⃛
大丈夫じゃなかったです😂
雨の日はぬかるみにはまるし、靴は汚れるし、ポーチは泥まみれだしもう最悪でした!笑- 3月5日
-
らんらん
お返事有難うございます!
わーお🤣
それは出来るだけ避けたいですね(笑)
とても参考になりました🌸
有難うございます🙏🏼- 3月5日
退会ユーザー
私がお願いした業者さんは、職人さん1人で何箇所か工事の掛け持ちしていてかなりのんびり工事だったので2ヶ月弱かかりました。
らんらん
コメント有難うございます♪
確かに、必要な外構だけをする事
出来ますね😲
駐車場も半分ずつしてくれるのですね!
助かりますね👏🏼
我が家も駐車場は全部で
5台分作る予定なので半分ずつ
してもらえば住みながらも出来ますね✨
長くて2ヶ月ほどは覚悟しておきます(笑)
とても参考になりました🌸