![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナの影響で移住し、ホームシックになった女性。旦那の仕事も忙しく、アドバイスを求めています。
コロナの影響で旦那の仕事が減り
旦那の故郷に移住することになりました。
29年間住んできたところから
違う土地に越して子供達も少し慣れて
きていますが私がホームシックになってしまいました。元々兄弟と仲良かったのもあり
友達とも離れ心のコントロールが上手くいきません。
自分には良いことを想像して
言い聞かせたりしていても
ふとした時に落ち込んでしまいます。
旦那の会社も週一休みしかなく
ほぼワンオペですし、先月は旦那の上司から
奥さんと時間つくりといってくださり
中休みもらっていたのですが
急に周りの目があるからそろそろ。と
ゆわれたみたいで中休みはすぐおわりました。
私と同じ経験された方おられたら
良いアドバイスお願いします。
どう乗り越えましたか?おしえてください
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
時間が解決して住めば都でこのことだなと思ってました😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も27年住んでたところから
旦那の故郷に移住しました。
移住1年経ったところです。
旦那の故郷と行っても中学なるときに移住したみたいなので
旦那の両親などは近くにいません。
旦那の親戚は居てますが私からしてみれば年始に子どもに貰ったお年玉のお礼を電話で言うくらいで移住して初めて会った人達ばかりなので
親戚だから頼ってねーって言われても
知り合いレベルなので頼ることはないです😢
誰もいない知らない土地へ移住してきて。
ホームシックになりまくりです。
でも飛行機の距離なので簡単には帰れません😢
なので子ども達がよく
ビデオ通話してるのでそこでちょこちょこ兄妹や実親と話したりしてます😂
旦那も日曜日しか休みがないですし、、、
私は子ども達が長期休みなれば帰れる!!
それまで頑張る
と自分に言い聞かせて気を紛らわすためにに仕事してます!!
仕事してたら家帰りたいなーとか考える暇ないので😊笑
あとはたまに贅沢したりしてます😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も同じかんじです。
寂しくなりますよね
旦那の優しさも空回りしてるし
つい、当たってしまいます💦
仕事と少しの贅沢ですね
覚えておきます☺️ありがとうございます- 3月4日
-
退会ユーザー
私も旦那にかなりイライラして
移住してくる前よりも喧嘩増えました🤣
でも、それが私にとってはある意味ストレス発散の1つになってるのもあるかもしれません😅
旦那以外話する人居てないですし、、、
仕事してなかったらネガティブ感情ばっかりなってると思いますし
贅沢してるほど余裕ないですが
でもそれくらいしないと今の土地で頑張っていけないです😭
コロナで全然どこも行けないのも大変かと思いますが
頑張ってください♪- 3月4日
はじめてのママリ🔰
時間が薬ってことですかね。コメントありがとうございます