※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ri𓂃 𓈒𓏸
家族・旦那

離婚後に幸せだが、シングルマザーとしての辛さやお金の面について教えてほしいです。

離婚して、旦那と離れてシングルマザーになった方で
別れてよかった、今の方が幸せって方が結構いるように思います。
でももちろん、幸せでも辛い面や、シングルだからこそしんどい面も沢山あると思います。
それを教えて欲しいです。
お金の面でもなんでも構いません。

離婚して、幸せだけど、しんどい面を教えてほしいです。

コメント

deleted user

幸い
お金は困らない程度あって
頼れる身内はないけど頼れる支援はあって充実してはいますが

強いて言うなら体調管理ですかね😥
私自身、慢性的な喘息持ちなので

  • Ri𓂃 𓈒𓏸

    Ri𓂃 𓈒𓏸

    回答ありがとうございます。

    支援ってそんなにもらえるものなんですか?

    体調管理は確かに、なるほどです🥲

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    支援って言っても、お金とかではなく
    たま〜に物資支援受けたりはしてますが、

    万が一何かあった時の保険に
    シングル向けの病後児&ショートステイ先の確保と
    家事代行支援が年間80時間ただで受けれるので、たっぷり利用してます。

    後は支援とはまた違うけど
    母子会イベントで
    こどもの国とか、海中散歩とか、バーベキューとか、場合によってはシャトルバス出してくれたりもしてるので

    こどもの日やクリスマス、母の日、お正月など、何かと声かけしてもらってます。

    • 3月4日
  • Ri𓂃 𓈒𓏸

    Ri𓂃 𓈒𓏸

    家事代行支援とかあるんですか!
    知らなかったです🥲
    たくさんあるんですね。
    ありがとうございます😊

    • 3月4日
ともとも

長男を1~18歳まで育てました!
稼いだお金を自分で考えて使ったり、保育園などを利用しやすいところは良かったです✨
また、結婚しているわけでないので恋愛は自由です✨
しかし、結婚する際には相手が子どもにとって害に(暴力など全て)ならないかは冷静に見ていかないといけないかもしれません。
また、離婚していて収入がある程度なら、ひとり親家庭の手当てもあったりもします✨

働いていているから時間が少ないわけではなく、少ない時間でも有意義な時間を過ごせるように気をつけていたので、考え方1つかもしれません。このように考えられるようになったのはきっと良い面だと思います✨

  • Ri𓂃 𓈒𓏸

    Ri𓂃 𓈒𓏸

    回答ありがとうございます。

    自由な面もたくさんありますよね🤫
    ありがとうございます!

    • 3月4日
  • ともとも

    ともとも

    迷っていらっしゃっていたようなので…
    もし、ご主人と「子どものためでも一緒にいたくない」と思っていたらかなりメリットだと私は思います✨
    将来のお金✨と考えると、若いうち(20代)は考えなくても大丈夫だったりします😅

    他に良いこと…
    実は母子家庭だからこその枠で看護師の資格を取り、教育費用を無利子で借りたりもしました。ご参考までに…

    • 3月5日
  • Ri𓂃 𓈒𓏸

    Ri𓂃 𓈒𓏸


    今絶賛その「子どものためでも一緒にいたくない」でも子どものためにも、、、と葛藤中です😩
    でも段々と離婚する方向へ気は向いてます😇

    ありがとうございます!

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

上が1歳で離婚してから
14年シングルしました。
若いうちは良かったけど
体力とか健康面が辛かったですね。
中学生のときに、運動部で毎週朝早くから遠征の送迎があったり
自分が体調崩して働けなくなったらって不安もずっとありました。
ただ、再婚してしみじみ思うのは、シングルは自由が色々あったってとこですね。
収入はさほど高くはないですが、締めるとこ締めたら結構貯金もできてましたので。

  • Ri𓂃 𓈒𓏸

    Ri𓂃 𓈒𓏸


    回答ありがとうございます。
    たしかに、送迎とかはキツそうですね、、、。
    ありがとうございます🙏

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

ごめんなさい消しちゃいました💦
お金の心配確かにあります
今は保育園なので余りお金使わないので今のうちに頑張って貯金してます

  • Ri𓂃 𓈒𓏸

    Ri𓂃 𓈒𓏸


    たしかにそうですね!
    私も今のうちに貯めておきます😩

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

お金よりメンタルがしんどいですかね!
これは既婚者の方にも言えますが。

  • Ri𓂃 𓈒𓏸

    Ri𓂃 𓈒𓏸


    回答ありがとうございます。
    メンタルですか、、、🥲
    やっぱり幸せでも大変ですよね。

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分の体調不良でガクッと下がるしメンタル強ければいいかもですが、私は色々めちゃくちゃしんどくてメンタルきてました💦

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

まだ離婚したばかりですが、
実家暮らしで両親どちらとも関係良好なので、しんどいことは今のところありません。

ただ、息子が将来父親がいないことで悲しい思いをしないか、それが何より心配です。。

  • Ri𓂃 𓈒𓏸

    Ri𓂃 𓈒𓏸

    回答ありがとうございます。
    実家頼れるのはデカいですよね。

    それはわかります。。。
    なによりこどもですよね。

    • 3月5日
みい

うちは元旦那さんがかなりお金の使い方荒かったので、むしろ金銭面ではかなり余裕ができました☺️
安定した収入・実家等周りのサポートがあれば特にしんどいことはないかな〜とわたしは思います😊

  • Ri𓂃 𓈒𓏸

    Ri𓂃 𓈒𓏸


    回答ありがとうございます。
    実家頼れるのはいいですね🥲

    • 3月5日
自由な貴族

10年近くシングルしましたけど、しんどい面は何もなかったです☺️
子ども2人と3人暮らし楽しかったです☺️
今は再婚しましたけど、やっぱりシングルがいいです😅

  • Ri𓂃 𓈒𓏸

    Ri𓂃 𓈒𓏸

    回答ありがとうございます。
    差し支えなければどんな仕事していたんですか?
    金銭的にキツくはなかったんですか?

    • 3月5日
  • 自由な貴族

    自由な貴族

    仕事はディサービスの介護ですよ☺️

    児童扶養手当と児童手当もあるし
    、そんなにキツくなかったですよ☺️

    • 3月5日
  • Ri𓂃 𓈒𓏸

    Ri𓂃 𓈒𓏸

    そうなんですね!

    養育費とかはもらってましたか?
    私は今パートをしてますが、自分の通帳には40万ちょっとしかありません。離婚したらこの仕事じゃやっていけませんよね。
    子供の通帳には2人合わせて150万ほどしかないです。
    離婚したら自分の車もなく、家具も買わないとです。
    やっていけると思いますか😢
    子供のお金を使うのはやめたほうがいいですよね。。。

    • 3月5日
  • 自由な貴族

    自由な貴族

    養育費貰ってましたよ😊
    私の地域は母子は保育園無料ですし、
    パートが12万ほどあればいけるかな?🤔と思います。

    家賃がどれだけ安くできるかです!

    今必要なら、私なら子ども貯金も使います。

    • 3月5日
  • Ri𓂃 𓈒𓏸

    Ri𓂃 𓈒𓏸

    うちもありがたいことに保育園は無料です😌

    そうですよね。
    ありがとうございます🥲

    • 3月5日
なっちゃん

嫌でも仕事をしないといけないこと!簡単には辞めれないことですね😅