※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

友達の結婚式が5月22日で出産予定日が6月11日です。仲の良い友達なので、出席するか迷っています。皆さんはどうされますか。

友達の結婚式が5/22で出産予定日が6/11なのですが
仲のいい友達で式に出るか迷っています💦
皆さんだったらどうしますか??

コメント

deleted user

流石に、予定日ずれるかもしれないし、出席しません。
仲がいいお友達だからこそ、理解してくれると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参加して他の人に迷惑かけたら申し訳ないですしね💦
    そうですよね!ビデオで参加します😂ありがとうございます😊

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

場所や送り迎えを
してくれる人がいるか
とかにもよると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然平気じゃん!って思ってましたが結構大変ですよね💦😅

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

切迫など安静にしていないといけないわけではなければ必ず行きます!!!
一生一度の晴れ舞台をお祝いしたいですよね💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に仲のいい友達なのでお祝いしたいです😣😣💓もし行けなかったとしてもビデオメッセージでお祝いできますが、式当日元気でピンピンしてたらなんで行かなかったんだろうって後悔しそうです😭

    • 3月4日
ママリ

私なら欠席します。
臨月でコロナ中等症になり出産した経験者なので、最後の最後まで気を抜かない方がいいかなと思いますね…

ルーパンママ

二人目ですし、もしかしたら出産している可能性もあると思います💦
私なら披露宴は欠席で、可能であれば挙式のみ出席でお返事します。
挙式のみであれば、突発的な欠席であっても、ご迷惑にはなりませんし。

マユ

私だったらすっごく行きたいけど欠席すると思います。

私の結婚式のときも、ちょうど式挙げるときが臨月で…っていう友達いて欠席しますと連絡ありましたが、このご時世ですし臨月だとそりゃしょうがないしむしろ無理して出てきてもらって式が原因で何かあってもこちらが困ってたと思うので、はっきり欠席の連絡してもらって良かったと思っています😊
式を挙げる方も、欠席と伝えるゲストの方も、欠席となって気持ちが下がってしまうかとおもいますが、お友達さんもきっと理解してくれると思いますよ🔅
後悔のない選択ができますように🥰

deleted user

同じくらいの間しかなかった友人の結婚式は、最初に声を掛けられた時点でお断りしました💦
結局早産になってしまったので、参加せず良かったです(-ω-;)

deleted user

批判くらうかもしれませんが、私も友人も姉妹も臨月の時に参列しちゃってます😭
何事もなかったから良いけど、破水などしちゃったらこわいなーとは思います💦