学資保険についての相談内容です。保険相談で学資保険の還元率や満期に疑問を持っています。皆様はどんな保険に入りましたか?
学資保険について
最近保険相談を保険の窓口でしました。
ゼロ金利政策の影響で、どこの会社でも還元率があまり良くないそうで…
それに学資保険という商品自体の販売を停止している会社も多いと聞きました。
ここ半年ぐらいで学資保険保険に申し込んだ方いらっしゃしましたら、
①どんな説明を受けて
②どんな理解で申し込みましたか?
また、満期が22歳っていうのにもあまり意義を感じないのですが、そう思いませんか?学費の支払いなどが影響する20歳満期ならまだしも21、22じゃ卒業じゃないか!!?と思う私…
22の時に100万貰って子供にあげたとしても意味あるのかな…Σ(゚д゚lll)
17、18歳満期で106-110%…
銀行に預けるよりはもちろん戻ってくるけどそこまで魅力を感じないのですが
③皆様はどんな保険に入りましたか?
- すうす(7歳)
コメント
まちゃ
はじめまして♡
私も同感です!
学資保険や年金保険は、今は停止してる会社の方が多いみたいですね💦
年内停止予定の会社も沢山あるみたいです💧
私は、先日、保険の窓口みたいなところで相談しにいって、
学資保険じゃなくて、低解約返戻金型終身保険に入りました(^^;;
くま☆
学資保険というか、低解約返戻型の生命保険を学資がわりにしています。
なぜそうしたかというと、生命保険に入っていなかったからです!これと少額の収入保証保険を合わせて、何かあった時に役立つかな?と思いまして。
メインの学資は別で貯蓄し、足らなければ生命保険を解約して受け取ろうかと考えています。17歳以降であればプラスにはなります。少しですが。
できれば学資に使わずにおいておき、受け取り額を増やす予定です。
-
くま☆
学資保険より死亡時の保証は大きくなるし、17歳以降なら、いつ解約しても良い、置いておけば増えると説明を受けました。
- 11月5日
-
すうす
やはり学資保険ではないタイプを皆さん洗濯されるのですね〜
そして万が一足りない時はそこから出すけど、基本寝かせておくくらいの気持ちと余力があるとベストなんですね!!
死亡時の保証、生命保険に入っていなかったというのは保険者の親御さんがという意味でいいんですよね??- 11月5日
-
くま☆
そうですね!被保険者である私が生命保険に入っていなかったので、いざとなれば学資として使えるものにしました!共働きなので。
いろんな選択肢がとれると安心かなと考えています(^^)- 11月5日
-
すうす
私も共働きなので、ちょっと前に家を建てた時に生命保険は見直して入りなおしました。まだ妊活治療中でしたが、きっと出来るって決めつけて2人子供ができた想定で勝手に組み直しました(笑
いろんな選択肢があると安心ですよね〜- 11月5日
退会ユーザー
22歳満期よりも大学入学の18歳満期の方がいいと思います。
学資保険を扱ってる会社も減ってますし 掛け金も安くないので悩むところではありますが…。
あくまで個人の意見ですが、長男が大学入学の時に入学金120万円・授業料前期60万・後期60万。
この他にも教科書なども掛かるので かなりの出費でした😓
私は友人が入ってた学資保険を勧められ、自宅に来てもらい説明を受け入りました。
外交員さんに子ども手当・お祝いなどで頂いたお金は貯めてた方がいいのと学資保険は大学入学の時に多く下りるものがいいと言われました。
その時は大学に行くかどうか分からないし…と思ってましたが😅
中高入学の時お金が下りるタイプではなく大学入学の時と、大学入学してから卒業まで毎年お金が下りる保険にしました。
もうそこの保険もなくなりました💦
今回はJAの大学入学してから毎年お金が下りるタイプのものに入りましたよ。
-
すうす
ご回答ありがとうございます😊
大学生?今回???
と思ってプロフィールにお邪魔してみました。大学生のお子さんもいて初の女の子❤️なんだかずーっとハッピーですね〜^_^
羨ましいです〜
大学入学後毎年タイプも捨てがたいですね〜
私立だと入学金も授業料もロケットランチャー的な破壊力ですもんね(自分もそうでしたが…)絶え間なく注ぐ請求書…Σ(゚д゚lll)
貴重なお話ありがとうございました😊- 11月5日
-
退会ユーザー
ありがとうございます😊♫
子育て卒業⤴︎♫と思ってたら また今年から子育てしてます😅
本当お金掛かりますよね💦
保険屋さんに言われたのは、11月までに学資保険入った方が大学入学の入学金に間に合うからオススメだよ。でした。
推薦だと12月に入学金入金なので💨- 11月5日
-
すうす
なるほどーーー!!
大学入学金のタイミングかぁ!!
目からウロコです!!
そうですね。そういう考え方もありますね〜
勉強になります( ̄^ ̄)ゞ- 11月5日
すーママ
旦那さんの名義で学資代わりの終身保険入りました☆
来年には第2子が欲しいので、2人分の計算で入ってます(≧∇≦)
契約者が若い方が支払金額も安いので、また2年後同じ内容でも高くついてしまうのはもったいないなと(((・・;)
-
すうす
なるほど確かに生まれてから入るよりももう1人って思ってるなら若いうちに入ってしまった方がいいですね〜
そういう考え方もありますね〜
でもあれですか?
終身という事は、大学入学や入試の時に下ろすというよりは、旦那様にもしものことがあって学費が払えなくならないようにという意味合いでの加入でしょうか?
特に何もなければ大きな出費も通常の貯蓄から捻出する予定ですか?
それとも
10年とかある程度の期間で払い終わらせて、必要な時まで寝かせておいて、一部解約という形で受け取られるのですか?- 11月5日
-
すーママ
子どものための貯金が主で、おまけで死亡保障がついてくる感覚でやってます😺
15年で支払いは終わりですが、高校受験では通常の貯金から出すつもりです✨
私達夫婦は大学行ってないですが、それなりの職業に就けているので絶対子どもの大学費用の為にする! とは考えてません😫
子どもが一人立ちするときに解約するか、
専門学校や資格の勉強代が普通預金でまかなえるならば自分達の老後資金にするかもしれません😺- 11月5日
-
すうす
一応、子供に残せる様な貯蓄性のある物を持っておいて、必要があれば崩す。必要が無ければ寝かせておく。といったところでしょうか?
早期に支払いが完了していれば増えて行きますもんね✨
確かに高校受験入学位は普通預金で賄えそうですね。よっぽど私立をたくさん受けるとかじゃなければですけど。我が家は田舎なので受験する高校も恐らく限られてくるので。自分の時も公立と私立1つづつだったし、公立にはいったから、入学金とかもなかった(?)し制服はそればりにしただろうけど、大学入試入学に比べたら…ですよね。
ご回答ありがとうございました😊- 11月6日
すうす
ちゃんとむつかしい保険の名前がちゃんと出てくるなんてしっかりお勉強&理解されてますね!!凄いです!!
お二人目のお子様ということは2つ目の保険ですか?
さすがに5年前だと返戻率よかったんじゃないですか?
アレ?でも19週だとまだ入れない(?)から上のお子様の保険ですか?
確か私も学資保険じゃない介護保険もありますって言われたな〜
今度行った時「低解約返戻金型終始保険」についても聞いて見ます!!
学資保険じゃないけど学資保険みたいに使えるやつって言われて説明聞いてきたけど、学資保険探しにきたけどなんだかんだ上の空になっちゃって帰ってきちゃいました(笑
まちゃ
すうすさん♡
上の空になる気持ち分かります(笑)
次に入ろうと思っているのは、2人目の学資保険です(^ω^)
現状の学資保険の中では、明治安田生命の《つみたて学資》が良くて、、、
でも他にもお金いることが沢山あるので、検討中なのです(^^;;
介護保険の勉強はしてないですが、あれもこれも言われると、頭の中真っ白になっちゃいますよね💧💧
すうす
保険って難しいですよね〜
でも避けては通れない…Σ(゚д゚lll)
お勉強もうちょっと頑張ります