※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那様が家計に無関心で、通帳を確認しないことに不安を感じています。お金の管理について、もう少し関心を持ってほしいと思っています。

旦那様、お金に無関心ですか?煩い?うち、通帳とかもつけない見ない😥不正引出しされても気づかなさそうで私が頻繁にチェックしてます。性格ですか?



私は性格てきにも、定期的に確認したり、給与明細ももらったらみますが、旦那は給料明細ネットで見て終わり。

家にはこの半年持ち帰らなくなりコピーが面倒だそうです。(半年前までは給料明細が会社から貰えてました)


さっきも私が旦那の通帳、見てて机に放置してたのに、全く聞いても来ませんでした

無頓着すぎません?


ボーナスが総額、いくらか知りたかったので聞いたら、そのくらい。としか言われなくてその額だと思い込んでたのに、通帳記入したら思ったより多く。あれ?となり。

半年ぶりにコピーしてきてもらったの見たら、250万とかで思ったよりありました。


お互いお小遣い制でもないため、ガツガツしてないのはあるのですが、もう少し頻繁に銀行のネットのにアクセスして見たりして欲しいです


NISAは、たまにチェック☑️してるそうです



アバウトなのは、私も同じなのですけど
旦那のが酷いです🥵



でも無駄遣いしたりギャンブルや酒飲みしたり、そーゆうのはないんですが。

コメント

はじめてのママリ🔰

お金の管理をはじめてのママリさんがしてるなら安心しきってるのでは無いですか?🥺
うちの旦那もそんな感じです!
貯金今これくらいあるよーと言うと、そんなにあるの?て驚いてました😂

はじめてのママリ🔰

性格だと思います!
うちは私も夫も、不正に引き出されていても気づかないと思います💦
お互い給与明細すらちゃんと見てませんし、カードの明細も全く見ていないので、勝手に給与が入り、勝手に引き落とされ、たまに見て、ある程度貯まっていたら、別の口座に移してって感じです😅