
シングルマザーって自信持って言えるようになりたい😩 旦那の事とか、…
シングルマザーって自信持って言えるようになりたい😩
旦那の事とか、パートナーの事とか……。居ないですって
ちゃんとハッキリと言えるようになりたい。
昨日、いとこのおじいちゃんの7年忌でまたいとこ?のお母さんに
誰の赤ちゃん?って言われて、私のですって言ったら
そのお母さんが、えっ?って顔して旦那は?って聞かれて
小さい声で居ないです。って伝えたけど、ちゃんと伝わったか
どうかがわかんない。なんか、悪い捉え方しちゃう。私の方が
この子がお父さんが居ないから可哀想とか。もしかしたら
虐められるんじゃないかとか。色々と考えてしまう。
こんな事思ったらダメなのに。私が頑張らないといけないのに
全部何もかも……。
本当に母親失格ですよね。こんな事思うこと事態。
子供産んだら、母親になったら何か変わるんじゃないかと
思ってたけど。何も変わらない……。
この子が可愛くないとかは全然ないです!!
めちゃくちゃ可愛いです!!
- 生後4ヶ月ベイビーママ(生後4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
年配の方は夫婦揃ってないと、、、みたいな
めんどくさい考え方の人いますけど
もう一般的にシングルなんて
よくあることなので
気にしなくていいですよー!!
わりと多いですよ、シングルの方🙌🏻

ママリリ
私は普通に言えますよ!だって私はなにも悪くないから!
-
生後4ヶ月ベイビーママ
確かにそうですよね!
相手に逃げられただけで、私は何も悪くない
って思うのは変ですかね💦- 26分前

こちょ
最初はそんなものかもしれませんね。
というか、色々聞かれるのが面倒で、あまり言わなかっただけかも。
でも、そのうち「私、離婚してるんで。」って平気で言えるようになって…。
今では再婚して、その事も、普通に「うち、再婚家庭なんで。」って。
逆に相手が「あっ、他の人には言ったりしないから。」って気を遣われちゃったりしてますよ😅

はじめてのママリ🔰
わかります。わたしもシングルマザーになり
シングルマザーですって言いにくいです。可哀想とな大変そうとかマイナスな目で見られたら嫌というプライドがあるのか(笑)
私も子ども大好きでとっても大切です!
あっけらかんと笑って、うちシングルなんよ😆って明るく言えるママになりなりたいです!
コメント