
シングルマザーとして自信を持ちたいが、周囲の反応が気になる。子供に父親がいないことをどう伝えるか悩んでおり、母親としての自分に不安を感じている。子供は可愛いが、心配が多い。
シングルマザーって自信持って言えるようになりたい😩
旦那の事とか、パートナーの事とか……。居ないですって
ちゃんとハッキリと言えるようになりたい。
昨日、いとこのおじいちゃんの7年忌でまたいとこ?のお母さんに
誰の赤ちゃん?って言われて、私のですって言ったら
そのお母さんが、えっ?って顔して旦那は?って聞かれて
小さい声で居ないです。って伝えたけど、ちゃんと伝わったか
どうかがわかんない。なんか、悪い捉え方しちゃう。私の方が
この子がお父さんが居ないから可哀想とか。もしかしたら
虐められるんじゃないかとか。色々と考えてしまう。
こんな事思ったらダメなのに。私が頑張らないといけないのに
全部何もかも……。
本当に母親失格ですよね。こんな事思うこと事態。
子供産んだら、母親になったら何か変わるんじゃないかと
思ってたけど。何も変わらない……。
この子が可愛くないとかは全然ないです!!
めちゃくちゃ可愛いです!!
- 生後5ヶ月ベイビーママ(生後6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
年配の方は夫婦揃ってないと、、、みたいな
めんどくさい考え方の人いますけど
もう一般的にシングルなんて
よくあることなので
気にしなくていいですよー!!
わりと多いですよ、シングルの方🙌🏻

ママリリ
私は普通に言えますよ!だって私はなにも悪くないから!
-
生後5ヶ月ベイビーママ
確かにそうですよね!
相手に逃げられただけで、私は何も悪くない
って思うのは変ですかね💦- 8月22日
-
ママリリ
逃げられた原因にもよるけど、わざわざ理由まで聞く人なんて居なくないですか!?
今は、バツイチなんて普通に居るしなんも恥ずかしくないですよ!- 8月23日

こちょ
最初はそんなものかもしれませんね。
というか、色々聞かれるのが面倒で、あまり言わなかっただけかも。
でも、そのうち「私、離婚してるんで。」って平気で言えるようになって…。
今では再婚して、その事も、普通に「うち、再婚家庭なんで。」って。
逆に相手が「あっ、他の人には言ったりしないから。」って気を遣われちゃったりしてますよ😅

はじめてのママリ🔰
わかります。わたしもシングルマザーになり
シングルマザーですって言いにくいです。可哀想とな大変そうとかマイナスな目で見られたら嫌というプライドがあるのか(笑)
私も子ども大好きでとっても大切です!
あっけらかんと笑って、うちシングルなんよ😆って明るく言えるママになりなりたいです!

ママ
いやいや、母親失格なんて事ないですよ‼️
私最初から結婚せずシングルでした。
親族関係には言いにくいものです💦でも、多分お子さんがまだ小さいから余計に考えるのかもですね‼︎
私は子供が保育園の時も、運動会とかも全力で参加してリレーで一周回るだけなのに3回も転んで爆笑をかっさらいましたw
子供の友達とも積極的に仲良くなり、今では上の子は中学で生徒会長をしてます。
仕事が休みの日は必ず遠出したりしますよ!家事、宿題見たり、仕事したりしてたら、そんな事考える暇無くなります。
子供には申し訳ない気持ちは勿論ありますが、全力で私なりの子育てしてます。それが正解か間違いかは分かりませんが、常に笑顔を忘れないようにを心がけてます!
人の目より、ママさんが子供の為に出来る事を考えましょっ♡大変だとは思いますがお互いファイトですね😆
コメント