![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ka
私も1個の胚盤胞移植で、双子になりました。
ですが8週で1人が心拍止まってしまい、結局1人だけに……
リスクは高いと思うので大きい病院で産んだ方がいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく1つの胚盤胞で双子妊娠中です
最初はリスクのことばかり言われてつわりもひどいし本当に、しんどかったです
中期に入ってようやく出産が楽しみに、ポジティブな気持ちになってきました!
病院はNICUがある総合病院をおすすめします!
-
はじめてのママリ🔰
つわりもやはりきついのですね。
お体に気をつけて過ごしてくださいね!
ネガティブなことばかり考えてしまう自分が情けないです。。
初めてのママリさんは素敵なお母さんですね!
胎嚢確認の時点で、胎嚢の大きさはどうでしたか?
私の場合、一つはだいぶ小さく見えました。- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
つわりは双子でも個人差があると思いますが私はめちゃくちゃしんどかったです
そんなことないですよ!
私もやっと妊娠できたのに
全然安心できない!と思って毎日過ごしてたので😅
胎嚢は1つしかなかったです!
しかも5mmくらいの小さい胎嚢です
翌週の6wで1つの胎嚢のなかに胎芽が2つあり真ん中に膜があり、双子だとわかりました!- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
つわり酷かったんですね😣
やっと妊娠できたと思っても、本当に生まれるまで心配は尽きないですよね。
胎嚢は一つなんですね!
私も胎嚢は1つだと思っていたので不思議でした。
おそらくもう一つは赤ちゃんじゃないような気がしています。
しかも、今朝、出血してしまい、胎嚢が出てきてしまいました😢
一応、もう一つの小さいものがどうなるか様子を見るために数日ホルモン補充を続けることになりましたが💦
おそらく違うかなと。
相談に乗っていただき、ありがとうございました😊- 3月5日
はじめてのママリ🔰
辛い思いをされたところ、ご回答ありがとうございます😣
まだ今後どうなるかわかりませんが、双子の場合は大きい病院がいいですよね。
色々な意味で不安が大きいです。。