※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃむ
家事・料理

ワーママの皆様、帰宅後お風呂と夕食どちらが先ですか?どちらが効率いいのか悩んでます!

ワーママの皆様、帰宅後お風呂と夕食どちらが先ですか?

どちらが効率いいのか悩んでます!

コメント

はじめてのママリ

今育休中ですが仕事している時も今もずっとお風呂が先です!
お風呂さえ入ってしまえば後はご飯食べるだけでゆっくりできますが、ご飯が先だとまだお風呂も入らないとってご飯の時間がセカセカするようになるので😭
帰ったらすぐお風呂にお湯はりして待っている間にお米炊いたり保育園から持ち帰ってきたガーゼとか汚れ物をハイターにつけたり連絡帳チェックしたりしてお風呂入ります!
煮込み料理とかだと煮込んでいる間にお風呂入ったりもします!

  • にゃむ

    にゃむ

    ありがとうございます😊
    わたしもお風呂先なんですけど、なんかお風呂入ることによって気分だらけて夕飯が作るのしんどくて💦

    • 3月4日
ママ

帰宅が18時前後ですぐ夕食です。
下の子はまだ食べる時に汚れて着替えも嫌がったりするので、食後にお風呂の方が効率が良いです!
食事は就寝の3時間前まで、お風呂は1時間前までとも聞くので😊

  • にゃむ

    にゃむ

    ありがとうございます😊
    まだうちも下は汚します😭

    • 3月4日
deleted user

私達はお風呂が先です。
帰宅後部屋着に着替え習慣があればいぃのですが
それだと洗い物増えるし

効率と言うよりは
なんとなーく汗かいたり遊んだりしてきた服のまんま家ウロウロ飲食するのが嫌で😥

基本ご飯は、作り置きレンチンで済むようにしてもいるので

お風呂入っちゃえば、後はゆっくりご飯食べれる感じなのもあります。

  • にゃむ

    にゃむ

    ありがとうございます😊
    週末とかに作り置きするんですかね?
    作り置きは家事の時間貯金出来ていいですよね!

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    平日、夜な夜な用途に応じて食材カット
    週末に圧力鍋フル稼働でやってます。

    お風呂上がりの服汚し防止に
    キッズ向けのお食材エプロン3歳くらいまでは使って対応してました。

    • 3月4日
deleted user

感染対策にもなるだろうと思い、帰宅後すぐにお風呂に入り、洗濯機回してます。パジャマ着せたり頭乾かしながら、お味噌汁作って、朝につくっておいたおかずを温めてます。
そしたら7時から寝るまで何もしなくてよい時間ができます。これ、すてき。子どもとのんびりし、寝かしつけたら夕食の後片付けしてます。

  • にゃむ

    にゃむ

    ありがとうございます😊
    朝には30分ぐらい台所たつんですか?
    素敵過ぎますが、朝にわたし余裕あるかが自信ないです!!

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    朝30分くらいで晩御飯作ってます。
    お風呂入ったら、ごはんなんてつくりたくない気持ちになるから、朝ごはんと一緒に作る方がマシだなあと。

    あと、晩御飯かたづけと並行して、副菜作ってます。冷凍してお料理貯金してます

    • 3月4日
  • にゃむ

    にゃむ

    朝家事貯金したら夕方楽ですもんね!
    真似してみます😭💕

    • 3月10日