![紅一点ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぴょっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょっこ
カートリッジ式のゴミ箱買いましたが役目果たしてません^^;
カートリッジも毎回買うのもって思っていらない袋入れてゴミ箱にしてますよ
ただ暑いと匂いが気になると思うので蓋つきにならいいかもしれません
うちは真冬だったのでおくるみは買いました
洗浄綿は買ってません
![m♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m♡
おむつのゴミ箱必要です!
フタ付きの臭い漏れにくいもの
うちは寝室用とリビング用に
2つ使ってます(^^)
洗浄綿は授乳の時ですか?
わたしがいってた産院は
拭かなくていいと言われたので
使ってないです(´・ω・`)
おくるみは一応買いましたが
あまり使わなかったです(´・ω・`)
![るこるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るこるこ
ゴミ箱は、蓋つきのゴミ箱を使っていますが、オムツ専用ではありません。
おくるみは、手づくりしましたが、数回使用して、後はベビーカーでの膝掛け的に使っていました。バスタオルなどでも充分代用できちゃいます。
清浄綿は、おっぱいの消毒はしなくていいとのことだったので、買ったことありません。
![紅一点ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紅一点ママ
みなさん
貴重な意見ありがとうございます!!!
ゴミ箱は、夏の子だし
ひとまず1点買おうかな…
清浄綿は
いらなさそうですね💧
悪露とかは
アソコ拭かないで
いけるんですか?
↑おしり拭きで
いけるんちゃん?って
おもってます(笑)
おくるみは
バスタオルでいいかな~…
今治タオル欲しいなぁ。笑
![∞まぁみん∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
∞まぁみん∞
オムツのゴミ箱あってよかったです。
蓋つきも考えましたが、離乳食始まるとウンチが臭くなるので、専用の買いました。
カートリッジタイプは維持が大変なので、カートリッジ不要のタイプのピジョンの買いました。
市のゴミ袋を取り付けるだけです。
臭いも漏れないですし、ゴミ捨ての時に臭うくらいです。
洗浄綿はいらなかったです。
6月末ならおくるみいらないですかね。
暑いと思うので、バスタオルなどで代用可能です。
おくるみ私は使わなかったです。
![∞まぁみん∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
∞まぁみん∞
ゴミ箱はこれです。
![紅一点ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紅一点ママ
わあ💖
ありがとうございます!!!
カートリッジなくても
無臭なら強いです!
できるだけ
お金抑えれるとこは
抑えて違うトコにお金
回したいし…と
思って。。
おくるみは
冬とかでぃいかな~
バスタオルでいこう!
節約だ!
![∞まぁみん∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
∞まぁみん∞
夏になると臭いはわかりませんが、気になるようでしたら空気清浄機の横に置くといいかもしれませんよ。
私は一応空気清浄機の横がオムツのゴミ箱です。
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
私清浄綿使ってます!
乳首が痛くて薬塗ってるので
なんとなく授乳のときに
赤ちゃん可哀想だなーと思って
キレイにしてから
授乳してます!!
おくるみ買ったけど
結局バスタオル使ってます(笑)
バスタオルのが使い勝手いい!笑
![まなぽんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなぽんぽん
離乳食食べてないからウンチほとんど臭くないのでゴミ箱ないです
清浄綿は衛生的だしいいけど私は高いからお尻拭きで顔とか拭いてます笑
赤ちゃんはニキビとか汗疹出来やすいので常に清浄綿で拭いた方がいいらしいです。首やワキなどカスが溜まるし
お肌きれいなら必要ないかな
オクルミはバスタオルで代用できます
1ヶ月ですがくるんでもすぐ暴れてぐちゃぐちゃなるのでもう使ってないです笑
掛け布団すらかけてません笑
![れいまま(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいまま(22)
まぁみんさんと同じゴミ箱使ってます*\(^o^)/*
洗浄綿は病院でもらえたので切開の傷はそれで拭いてました!
6月生まれならおくるみはいらないかなーと思います^ ^
直射日光を避けるために大きめのガーゼタオルがあると便利かと思います*\(^o^)/*
![nagonagomam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nagonagomam
おむつのゴミ箱はもともとフタ付きがあってそれ使ってます
おくるみは冬だったのでひざ掛けにもなるフリースのやつを買ってもらってそれを使ってましたがあたたかい時期になるのでかわいいバスタオルがいいと思います。おくるみとしては退院、お宮参り、1ヶ月検診の三回しかわたしは使わなかったです。あとあと考えるなら子供用のタオルケットみたいなのもいいかと(・_・;
清浄綿は貰えるやつが入院中に足りなくなって買いました。授乳中は使いませんが悪露の量が多く、いろいろあっても1ヶ月ぐらい止まらなくておっきい箱を2回買いました。
お尻ふきじゃダメだと思います(´・_・`)一応消毒らしく変な菌とか入っちゃうから清浄綿をつかうらしいです
あまっても子供の顔拭いたりはできるのでひと箱ぐらいは買っても悪くないと思います。夜用ナプキンと昼用ナプキンとセットしといて清浄綿と一緒にもっていったらいいと思います(´・ω・`)
![まなぽんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなぽんぽん
オロは病院にウォシュレットで清潔にと言われましたが和式なので大した後と痛い時シャワーしてました
完母病院ですが乳首拭くとか言われたことないし
![ミッフィー(・×・)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー(・×・)
わたしはどれも持ってません。
ゴミ箱は迷いましたが、わたしの住んでるところは可燃ゴミの収集が週に2回あるので、ちょっと溜まった頃にゴミの日がくるので、臭いがあんまり充満することはないです。
それに、夏に出産しても最初の頃はおっぱいやミルクだけなので、うんちもそこまで匂わないかと😊
個人的な意見ですが、お子さんが生まれてから考えてもいいかと思います😊
![紅一点ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紅一点ママ
貴重なご意見
ありがとうございます🎵
ゴミ箱は1度こんな
意見もあった、と
旦那に相談してみます!!
清浄綿は1つくらい
あってもいいかな?と
思いますが、
今週、検診なので産科に
聞いてみます☆
おくるみ…
バスタオルでいけるだろう意見が
多いので、
可愛くて、手触りのいい
赤ちゃん用の購入を
検討してみます!!!
個人的には手触りは
今治タオルが好きです。←
でもいい値段する。。
私、こんな神経質?に
考えれるようになると
思いませんでした。
恥ずかしい話、
掃除もそんなに好きじゃなくて
例えばソファの下とか
少しくらいホコリあっても
気にならなかったのに、
最近ではまだ産まれてない
我が子の目線(うつ伏せなど)に
なって見えるホコリなどが
気になって…
あんまり神経質なりすぎると
免疫が低くなるような気もするから
消毒液を…とかまでしないけれど、
人間変化あるんですね。
…余談申し訳ないです。
お腹大きくなって
息苦しさで
目が覚めちゃいました。(泣)
長文失礼しました😓💕
![まるお。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるお。
6月出産なら、おむつのゴミ箱だけで大丈夫な気がします!!
私は授乳前は清浄綿使ってなかったですよ!
![コグママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コグママ
オムツのゴミ箱、カートリッジかえるタイプの使ってました。
が、蓋付きの物なら大丈夫だと思います。
カートリッジタイプのだと、中に詰め込みすぎて、袋を捨てるときの悪臭に苦戦し、しまいには臭いがゴミ箱本体にうつって…捨てました(^^;)
今度は普通のゴミ箱で蓋付きとかにしようかと考え中です。
おくるみは買いませんでした。
可愛いバスタオルや膝掛けで十分でした☆
洗浄綿も買いませんでした。
コメント