※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

2人目を考えるタイミングについて相談したいです。息子は4ヶ月で夜はよく寝ていて、昼寝は少ないけど、心に余裕があると感じます。でも、成長が早くて寂しくなり、2人目を欲しくなるのが不思議です。

2人目作るタイミング皆さんはいつでしたか?


4ヶ月入って息子は部屋を暗くするといつの間にか寝ています。ネントレはしてませんが眠くなると寝言を言って眠ります😅
4ヶ月入る前は抱っこかおしゃぶりでしか寝てくれませんでした。
完ミのため夜中も起きず朝まで寝てくれます。

昼寝せず不機嫌なときもたまに有りますが、心に余裕がある方かなと思います。

やれることが増えてきてなんだか寂しくなってきて泣けてきます😭😭


息子がかわいくてかわいくて、毎日大きくなってほしくないと思ってしまいます💦


1ヶ月、2ヶ月は夜中起きたり寝なくて寝不足で大変だったのに2人目ほしいって思うなんて不思議ですね、、、

コメント

きゃん

うちは年子はしんどいと聞いていたので2歳差を狙ってましたがうまくいかず、3歳差は金銭的に怖かったので控えて、4歳差で妊娠できました!

大きくなっていく我が子、ちょっと寂しいですけど可愛いですよね☺️💕私も子が大きくなる度に新生児に会いたくてたまらなかったです☺️

  • まい

    まい

    会いたくなりますよね😭
    下が出来ると上の子の嫉妬とかも考えてしまって😅

    • 3月4日
ママリ

1年で仕事復帰、しばらく働いて2人目の産休が理想だったので、子供が1歳半頃に考え始めました!

なかなか授かれなかったり流産を繰り返したりで2年かかってしまいましたが、、😂

  • まい

    まい

    そうなんですね😊
    もうすぐ出産ですね、応援してます✨✨

    • 3月4日
晴日ママ

我が家は私が欲しいと思ったタイミングですね笑
4人目だけは
ちゃんと計画立ててます😂
次男の時は長男が1歳半の時に欲しいと思いました😊

えんがわ

31歳で結婚、妊娠、
32歳で息子を出産しました💕
同じくらいの月齢で、
うちの子も完ミで22時の最後のミルクを飲んだら朝まで寝てくれます!最近は寝返りができるようになってすぐにコロんってしてます、できることが増えるのは嬉しいけど、寂しいですよね、、
うちは2人目、、もしできるなら早めにほしいなって思ってます、、
2歳差だと、イヤイヤ期と被るのかなーとか、相手しながらの妊婦ってしんどいなーって思ったり、3歳差はお金かかるやつだしなーしかも時期によってはまたイヤイヤ期かもだしと思ったり、、理想は4歳差かなって思うけど、36歳だとまた別の心配もあるしなって思ったら早めにもし授かれるなら授かってもいいなって最近思うようになりました☺️
ま、ほんとこればっかりは授かりものなので、、
息子の物心つく前に妊婦終わらせたいなーと密かに思ってます☺️

ママ

0歳のうちは全く考えてなかったです!
1歳過ぎた辺りから考えるようになって3学年差で欲しいねーってなり妊娠しました👶🏻