
マイホームの予算について相談したいです。旦那の収入や現在の家賃を考慮すると、4000万の家は無理だと思います。皆さんの経験を教えてください。
マイホームの予算を立てたいです、アドバイスください
旦那(27)の給料が手取り25万前後、
私(27)育休中ですが、育休前はフル勤務で17万前後です。
いま賃貸のマンションで家賃が10万です
(内駐車場代1.5万)
旦那が「単純に計算して、今の家賃をマイホームのローンで支払うとして4000万前後の家を買える!」と言っています。
まだちゃんと調べられていないのですが、
インスタなどでチラッとみたところ
マイホームを持つと固定資産税など
たくさんお金がかかってくるのに
こんな低収入で4000万前後のマイホームを
夢見てることにすごくイラッとします。
それを伝えると、じゃあ3500万位かなぁと。
それでも無理でしょっと思ってます。
みなさんは
いくらくらいのお給料で、
いくらくらいのマイホームを購入されましたか?
貯金も全然ないのに夢ばかり見てる旦那が
腹立つし、逆に幸せ者だなぁと思ってしまいます😩
- 🎐(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
無理のない返済範囲はご主人の月手取りの20%以内(金利込み)なので月5万程の返済、元金4万だとして35年で1680万、ご自身も働かれていてひとりっ子確定なら2000万くらいかな?と思います🙆♀️
ちなみに4000万の物件なら1馬力800万、共働きなら1300万くらいの年収が無理のない範囲です😊
うちは4200万しないくらいですが、私1人でも質問者様世帯の手取りあります🙆♀️
ちなみに夫の収入がなければカツカツです🤣

キムチ
ファイナンシャルプランナーさんに相談してみるのもいいかもですね!うちは家を建てる時に見てもらいましたよ☺️
結局最後保険の話になりますがシュミレーションできると安心します😌👌
-
🎐
なるほど!プロに相談いいですね!
ほけんの窓口行ったらいいのでしょうか?また質問ですみません💦- 3月4日
-
キムチ
私は結婚式場のサービスで相談しましたが、家のホームメーカーなどや、SUUMOさんとかもされてるんではないかなと思います。
生活レベルを踏まえてシュミレーションできるので面白かったですよー
うちは家のローンを組んでからくらいだったので
聞けてよかったねーで終わりました😊🌸
生活状況がどれくらい変わるかも予想でしかないのでこの先給料が私の分がかなり減ること想定でしました。- 3月4日
-
🎐
ご回答ありがとうございます!🥺❤️
休みを利用して相談に行ってきたいと思います!!
たしかに楽しそうですね😳!
わたしも仕事がこれからどうなるかわからないのでその想定もしてみたいと思います!- 3月4日

はじめてのママリ🔰
私も旦那も27歳、同い年になります😌
旦那の手取りが33万(会社で財形貯蓄を3万)、私も現在育休中(育休前17万)、4月復帰ですが二人目妊娠中の為6月に産休に入ります😢
貸賃アパート、駐車場代込みで7万5千円。旦那の車のローン月7万。残り300万😢
子供が産まれたことをきっかけにマイホーム購入し、先週着手承諾まで行きました😊土地はおじいちゃんからもらったので土地代はかかりませんが建物だけで4200万の家になりました😢私も主さん同様、イラッともしましたし、3000万の家って決めて設計してもらおうよ!とか何回も言ったんですが、一生に一度だからと聞く耳持ちませんでした😮💨
二人で働いてればなんとかなるかなぁくらいで私は諦めました😮💨😮💨(笑)
-
🎐
詳細わかりやすくありがとうございます!!
そうなんですね😭
なかなか勇気と覚悟がいることですよね😢💦
注文住宅なんですね✨
参考になりましたありがとうございます😵💫💓- 3月4日

ぴのすけ
単純計算して今の家賃と同等の住居費で買えるのは2500~3000万ローンの家だと思います🥺旦那様の単純計算は単純すぎて金利すら含まれてないですね😂実際にはママリさんのおっしゃる通り固定資産税、火災保険、修繕費の積立が必要になってきますし💦2500万金利1%35年ローンで月7.1万、固定資産税、火災保険、修繕費などで月に換算すると2~3万は必要と言われているので、約10万になります😀
マイホームの予算をいくらにするかは
昇給見込みや退職金
家族計画
生活レベル
教育費をどこまでだすか
などによってちがってくると思います🤔FPなどに頼んでライフプランニングしてみるといいかもしれません🤗FPも保険を売ろうとしてくる人や住宅メーカーの回し者みたいな人もいるので過信は禁物ですが、お金の見通しをたてるにはいいとおもいます。
-
🎐
ですよねですよね💦
旦那の夢、無理ありすぎますよね😵💫💦
ご丁寧に詳細と計算も
本当にありがとうございます!!
無知で恥ずかしいのですが、金利など全然考えられてませんでした、やっぱりたくさんお金かかりますね…。
FPさん、気をつけないといけないんですね!
旦那と相談して色々計算してからFPさんのところいきたいと思います😣- 3月4日

マーちゃん
旦那(当時25)のみの収入が520くらいで3000万のローンを組みました。
マンションです。
管理費、固定資産税、家などの保険、ネットなど家に関して必要なお金がもちろんローン以外で必要です。
旦那は高卒で大手企業勤務、毎年収入も少しずつ増えていて、本当はもう少し借りれたかもしれませんが、現時点で払える額でと考えた金額にしました。
私も働く予定ではありますが、協力者がいないため平日は、ほぼ1人で子供3人見てるので私が働く予定のお金は含んでいません。
子供が小さいうちはとくに周りの協力なしでは以前と同じような収入は、結構難しいのかなと思います。
-
🎐
詳細ありがとうございます!
現時点での払えるお金でと設定される現実的な感覚で羨ましいです。
わたしもそのようにしたいです。
子どもが小さいとフルで正社員でなんてとても働けませんよね😭
旦那とよく考えてみます!- 3月4日

🌸
夫婦の手取り同じくらいです🙋♀️
余裕もって3300万で組みました!
30手前ですから今後昇給があるとは思っても、4000万は中々強気だなと思いました🥺
怖くてそこまで組めません・・・
マイホームの話を始めた頃、頑張って3500万までだなって旦那と話しました🥺
周りで家を建てた方も、3500万前後が多かったです。
-
🎐
3300万円なんですね!
参考になる金額もありがとうございます!😊
ほんと旦那強気&無知&能天気すぎて嫌になります😱
今日話し合ったら車も買い替えたい!とか言い出して、お金の価値観合わなさすぎて話し合うの疲れました…- 3月4日
🎐
計算もありがとうございます😭!
すごく参考になります。
メモに書いて旦那に説明しようと思います!笑
働かなければ😢😢
そして旦那に転職してもらいたいです😭