
子供がママ依存で、他人に預けると泣き止まない状況に悩んでいます。保育園でも毎朝泣きわめき、ママ以外に拒否反応を示します。他の子との違いが気になります。
ママ依存が強すぎる子っていつまで依存するんですか?
赤ちゃんの時から私以外の人は全拒否。
来月で5歳ですが、今だにそうです。
私は1人の時間がないと無理なタイプなので、常に張り付かれて話しかけられるとイライラが止まらなくなります。
母親に向いてないと自分でも思います。
友達の子は両親に預けても、誰に預けても泣きもせず平気です。
うちの子は保育園毎朝号泣で足にしがみつき、毎朝保育園行かない!!!ママ仕事休んで!!!と叫んできます。
この差は何なんでしょうか。
両親に預けてもずっと泣いてて可哀想、ずっとママは?って聞いてくるとLINEが入ります。
預けてる間ですら休まりません。
- ネコさん(7歳)

やすこ♡元ブリアナ
5歳半ですが、まだ私の姿が見えなくなると大泣きで探し回ってます😑💔2人目3人目はそんなことないのに、1番手がかかります💦性格なんですかね💦

むぅ
7歳ですが、いまだママっ子です。
旦那に預けて近所へ買い物に行って帰ってきたら、遅かったねと言われます。
コメント