
保育園に入園し、転所を検討中。自転車送迎が難しくなったため、歩いて通える距離がいいか悩んでいます。どちらの園が良いでしょうか?
4月に保育園に入園するのですが、早々に転所希望を出すか悩んでいます。みなさんならどうされますか?
転所を検討している理由は、二人目の妊娠などで自転車送迎が難しくなったときに歩いて行ける距離の方が良いのだろうかと思うからです💦
入園する保育園
・公立こども園
・家から自転車で15分、園から駅まで自転車5分で歩いて通うには遠い
・広い園庭があり塀も高く外から見えないので安心
・週1で布団を干す必要がある
・布団を持ち帰る決まりはない
転所を考えている保育園
・トレジャーキッズ系列
・家から自転車で5分、園から駅までも自転車で5分
・家から一番近く家から園、園から駅それぞれ徒歩15分、計30分ほどかかるが歩けなくはない
・お昼寝はコット使用
・制服など保育料以外にかかるお金が多い
・園庭は狭く塀も低い
・園庭が市管轄の公園とつながっており、公園で遊ぶことが多いが、誰でも入れるので防犯面が心配
どちらも人気の園で入園するこども園の雰囲気も気に入っていますが、転所するなら4月早々に希望を出しておく必要があり悩んでいます💦
ご意見いただけると嬉しいです🙇
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

ちゃむ
確認なのですが、どちらも結果的に電車は必須…ということですよね?💦

とまと
自転車での送迎だけがネックですか?
なるべくしない方がいいですが、結構お腹大きくなるまで乗ってる方いますよね💦
お腹大きくなってきて自転車が危ない時期だけ、ご家族の方や自治体のサポートの方に送迎をお願いするという方法もあるかな、と思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
自転車送迎だけがネックです💦結構臨月まで自転車乗られてる方もいらっしゃいますよね🤔
自治体のサポートというのは考えたことありませんでした!転所させるとなると親子共々またエネルギーがいるので、自治体の支援事業など調べてみます!- 3月4日
はじめてのママリ🔰
そうです!どちらにしても電車で職場へ向かいます!
ちゃむ
悩みどころですね〜😭💦
距離は転園先の方がいいかもですが、保育料以外にかかるお金がどのくらい違うのか…という点はひっかかります👀!
お昼寝コットなのはいいですね!
はじめてのママリ🔰
内定している園も気に入っていて、距離さえ近ければ転所を検討したりしないので悩ましいです😂
お金の面は、内定園がカラー帽子代800円くらいなのに対して、もう一方は制服等の衣類関係で3万4千円ほど、その他リトミックや体操、水泳にもお金がかかります💦