
ジュニアNISAでSBI証券と楽天証券で迷っています。どちらがいいか、利用経験や将来性を知りたいです。
ジュニアNISAされている方、証券会社はどこですか?
我が家は上の子2人楽天証券です。第三子の口座開設をするにあたって、SBI証券と迷っています🥺!投資信託の購入のみの予定なので、使い慣れた楽天でもいいかなと思っているのですが、なんとなくSBI証券の未来の方が明るいかもしれないと思ったりしておりまして(笑)
差し支えなければ、ジュニアNISAされている証券会社と、その証券会社にした理由を教えていただきたいです🙂!よろしくお願いします🙇♀️
- mocha(3歳2ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
楽天です!単に楽天をよく使ってるからです^ ^

退会ユーザー
楽天証券です。うちも良く楽天使っていて、ポイントもつくので🤔
-
mocha
Dr
- 3月4日
-
mocha
ごめんなさい😭💦返信が訳の分からないことになっていました💔申し訳ありません…
ご回答ありがとうございます🙏
ジュニアNISAでついた楽天ポイントの使い道がイマイチ分からないのですが、使われていますか?🤔- 3月4日

ゆめ
最近SBIで開設しました!
楽天とすごく迷って、楽天に決めた翌日に改悪があって、さらに悩んでETFができる、ゴールドカードの年会費無料のノルマ達成すればポイント多めにもらえる、というところでSBIに決めました。
ゆるく楽天経済圏にいるので積立てNISAは楽天です。
SBIはお試しって感覚もあります😊
-
mocha
ご回答ありがとうございます❣️私も三井住友ゴールドNL持っていますが、ジュニアNISAには使えないですよね?🤔
私もまさに、ゆるく楽天経済圏にいるので夫婦の積立NISAは楽天です😌
上の子と同じにして使い勝手を取るか、SBIでしか買えないVシリーズ等の投資信託買おうか…うーん、悩みます🥺。- 3月4日
mocha
ご回答ありがとうございます✧*°