
コメント

あーちゃん
保育園によって昼寝の時間短くしてくれる所もあるみたいなので聞いてみたらどうでしょうか?

退会ユーザー
来年はもう昼寝ないですよねー???
うちは昼寝なしにしてもらってます!
というか寝ないので
なしにしますね!と言われました!
-
りさこ
次は年中なのですが、昼寝あります( ̄▽ ̄;)なしには多分あまり良く言われない気がするのですが、聞いてみようかと思います、、
- 3月3日
-
退会ユーザー
一回寝ちゃうと体力戻る子いますもんね、、、
うちは上の子は寝ても起きてから
4.5時間経ってれば
割と寝てくれる方ですが
多分下の子は一回寝ると
結構起きてられるタイプです、、、
年中さんでお昼寝あるのは
あまり聞いたことないです
どこの園も最近は年少から
無くしてると聞きましたが、、、
あとはお医者さんに
寝るのが遅いと言われたと
お医者さんのせいにするとか😂
うちは3歳検診で22時とかに寝ると
医者に伝えたら
それは遅い成長しないから
園に言いなさいって言われましたよ😂- 3月4日

うみうみ*4kidsmämä
うちの子達は2.5時間くらい昼寝してきますが、20時30分には寝てます😓
遅くても21時には布団に入れるようにしてます🤔
お昼寝明けもなかなかパワフルに遊んでるみたいで割とスムーズに寝てくれます🤔
-
りさこ
えー!すごいですね💦✨やっぱり子供によっては昼寝しても、しっかり寝るんですね〜☆
たしかにうちの子は体力使うタイプの遊びするより、人形遊びやお絵描き外だと砂場とかなので、そういうの関係ありそうですねー、、(⌒-⌒; )参考になりました。ありがとうございます✨- 3月3日
-
うみうみ*4kidsmämä
うちの子たちはガンガン走り回ったりしてるみたいです😅
なので逆に塗り絵してた〜とか、DVD観てた〜とかの時は21時まで起きてたりします😅- 3月3日
-
りさこ
えー!それでも9時!❣️我が家今でも寝室で寝れず起きてます、、´д` ;昼寝するとほんと寝れなくて困ります😓
走り回ってほしいです〜(´Д` )- 3月3日
りさこ
短くはしてもらえるのですが、少しだけなのであまり変わりませんでした´д` ;