
お兄ちゃんへのお手紙を書くのは変でしょうか。感謝の言葉はお母さんに直接伝えた方が良いのでしょうか。
娘のお世話をしてくれているお兄ちゃんがもうすぐ卒園します。
ハンカチとお菓子をあげる予定で、お手紙を添えようと思うのですが、私がお手紙をその男の子宛に書くのは変ですかね?😅
娘はまだ字が書けないので、手伝いながらありがとうぐらいは書そうなのですが。。
私からの感謝の言葉とかはお母さんに直接伝える形の方がいいでしょうか。
弟君が同じ保育園に通っていて、運動会とかでお兄ちゃんがきたとき会える感じではあるので、完全に関係が切れるわけではありません。
- ena(6歳)

mamari
お母さんが
「いつもありがとう」とか少しメッセージを書いて
その下に娘さんなりに
お兄ちゃんの絵を描いたりしてみてはいかがですか??

☻
お手紙いいですね😄
娘さんはなぞったりは上手にできそうですか?
もしできそうなら、お母さんが鉛筆で書いた文字をなぞってもらうのもいいと思います💗
手紙は簡単に娘さんが書ける文字数にしておいて渡す時にお母さんが感謝の言葉を伝えるのはどうですか?
コメント