
もうすぐ7ヶ月の娘の離乳食について相談です。始めて1ヶ月経ちますが、量があまり食べられず、オエッとなることがあります。食材のアレンジやメニューについて教えていただけますか。
もうすぐ7ヶ月になる娘の離乳食についてです🍚
5ヶ月になって3週間後くらいから離乳食を始めて
気がつけば1ヶ月経っていました💦
10倍粥よりは少しとろみの強いお粥にしてみましたがまだ飲み込みにくいのかオエッとなります。
食べることに慣れるようにと無理強いはしてないのですが、全然量は食べられていません( ˊᵕˋ ;)💦
そんなもんで1ヶ月以上経ってて大丈夫なんでしょうか?
また食材単品で用意しているのですが、白和えとかスープ的なアレンジなど必要でしょうか?
お粥に混ぜて食べるだけになっちゃってます…
よろしければこの時期の離乳食のメニューやアレンジなどもあれば
教えていただけませんでしょうか??
- ゆゆゆ(生後9ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ママリ
お粥に混ぜてばかりはよくないと離乳食講座で言われましたよー!
白米の味も大事なので、お粥はお粥、おかずはおかずで分けてあげる方が味覚にはいいそうです😌

はな
とろみが強いから飲み込みにくいのではないでしょうか?
娘はトロトロしてる物が嫌いだったので10倍はほんの数日だけでした!
-
ゆゆゆ
そうなんですね〜🥺
食べやすいとろみにしてみようと思います^^*- 3月3日
ゆゆゆ
コメントありがとうございます!
混ぜてばかりはダメなんですね💦
教えていただきありがとうございました🥺