※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダディ子
妊娠・出産

出産後、血糖値は安定しているが、赤ちゃんの症状が気になる。看護師の意見に疑問。先生に相談する方が良いでしょう。

41w2dでの出産です

妊娠糖尿病で初期からインスリン使用していました

出産後血糖値は安定しています。

我が子も測るのかと思いましたが3308グラムなので計らなくて大丈夫と言われました

3500以上なら測るけどと。


しかし、低血糖ではないかと思う症状があります。無呼吸のようになったり異常に泣きわめきます。

そして触られると過敏に反応します。

今日担当の看護師さんは自分の意見を押し付けてくるような方です。

先生に直接聞いたほうがいいですよね?😂

コメント

ぴーちゃん

生まれたばかりの赤ちゃんは、外の世界に出てきてビクビクしてるのでよく泣くし触られたらビクッとなりますよ😅
黄疸とか出てます?
先生の問診もあると思うし、不安なら入院中のうちに聞いた方が安心です!

あめ2222

おはようございます!
そしてご出産おめでとうございます!
私も後期からでしたが、妊娠糖尿病で入院&インスリン投与してました。
息子は3312㌘で出産しましたが、確か産まれて数時間後に血糖値測定しましたよ。
もちろんお医者様に診て頂くのが一番ですが、低血糖症状ならすぐミルク(母乳)を飲ませれば少しよくなるかもしれません。