子育て・グッズ 入院中の授乳について、搾乳した母乳をどの容器に入れるか悩んでいます。哺乳瓶は寝ている時に使いづらいですか? 出産して入院中で、授乳が片方だけ飲んで寝てしまうこと多くて1時間ごととかになり頻回です💦搾乳して、夜中が辛いので母乳飲ませた後、搾乳したのをスプーンみたいな容器に入れて少しずつ流し込んであげています。退院した後も搾乳するとなれば搾乳したもの入れる容器と赤ちゃんにあげる容器どんなものにいれたらいいですかね?哺乳瓶はありますが、ウトウト寝てたら哺乳瓶で飲まないですよね?🥲 最終更新:2022年3月3日 お気に入り 母乳 授乳 哺乳瓶 搾乳 赤ちゃん 出産 スプーン もい(2歳11ヶ月, 7歳) コメント もん 片方飲んで寝てしまわないように、短時間で左右変えるといいですよ!3分ずつとか! 3月3日 もい コメントありがとうございます。おっぱい張ってきたのでたくさん飲ませたいところですが…まだ体力ないからでしょうか…少し飲んで満足してるみたいです😅 3月3日 もん 同じ感じでうちの子は何分も長く片方を飲ませてると寝てしまって、またすぐ飲みたがる感じでした💦3分とかで左右変えればまた勢いよく出てくるのでいいですよ✨ 3月3日 もい ありがとうございます😊 3月3日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・出産・大きいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
もい
コメントありがとうございます。おっぱい張ってきたのでたくさん飲ませたいところですが…まだ体力ないからでしょうか…少し飲んで満足してるみたいです😅
もん
同じ感じでうちの子は何分も長く片方を飲ませてると寝てしまって、またすぐ飲みたがる感じでした💦3分とかで左右変えればまた勢いよく出てくるのでいいですよ✨
もい
ありがとうございます😊