※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

「私の育児すごいでしょ!」みたいな典型的なマウントもよくあると思うの…

「私の育児すごいでしょ!」みたいな典型的なマウントも
よくあると思うのですが、その逆もないですか?😂

「そんな面倒なことやらなくていいよ!」とか
「そんな良い服着るの?全部西松屋でいいよ!」とか、、

うちなんてこんな雑です!
お宅みたいにそんな面倒なことしませんよ!みたいな
大雑把に育児してますアピールって言うんですかね、、

職場にそういう人がいます💦
私が「うちの子達平熱高いんですよね〜」と言うと
「平熱把握してるの!?うちなんて面倒だったから
体温なんてテキトーに書いてたわ!!」とか。
テキトーに体温書いたら
いざという時保育士さん困るでしょと思うのですが💦

また、私のスマホの待ち受けが子ども3人の写真で
たまたま息子がGapのズボンを履いていたのですが
「うちなんてGap買ったことないよ、
どうせすぐ汚れるし西松屋しか買わない!」と
言われました😂

哺乳瓶の消毒なんて2人目はやってない、
やらなくても死ななかったよ!とか言うのですが、
その大雑把(?)な育児の話をして
何になるの・・?という感じで😂
慣れてる感を出したがるというか、、

子どもが5人いてもきっちりやりたいママは
1人目と同様に同じ事をやるだろうし、
ある程度要領を掴んで手を抜くママは
そのやり方で上手くやるだろうし、、

いつも「あ〜そうなんですね〜」と流すのですが
いい加減面倒臭くなってきました😂💦

コメント

ママリ

それはめんどくさいですね😂
私ができてないことを相談して、うちもそうだったよ、ならまだいいですが、こちらのこと否定して自分の方が大雑把だったって言うのは何の意味があるんだろって思いますね🫠

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうなんですよね、教科書通りにやってるこっちを若干ばかにするような言い方なので面倒だな〜と😂😂

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

いますよね😂
何言われても、まぁ人それぞれですからねしか返さなかったら言われなくなりました😂😂

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ほんと人それぞれなんですよね、育ててる子もみんな違う子なわけだから、、😩

    • 5時間前
Sママ

そういう発言って、ほとんどわざわざ言わなくても良い事ばかりですよね🫢

そういうコミュニケーションしか取れない人なんだなぁ〜って思います🤣

めんどくさい人とは距離置きますが、職場となるとそうもいかないですよね😭

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    たしかに職場ではコミュニケーションに難ありと言われてるお局です😂

    • 5時間前
ままくらげ

上手く手を抜けず神経質な育児をしている私からすると
大雑把さんのアドバイスは時に肩の力を抜いてくれるありがたい物なのですが……🤔
これも大雑把マウント(?)になるケースがあるのですね🥲

苦手ならそうなんですね〜!凄いですね〜!で良いと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    大雑把も神経質もどっちでも良いと思うんです、人それぞれなので💪

    ただ、彼女の言い方は「まだ哺乳瓶の消毒とかしてるの!?」みたいな、教科書通りのやり方をしてるこちらをバカにするような感じなので😂

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

私の友達がそれです!!

私が子ども服買うのが好きでお気に入りのブランドとかあるのですが、私は姉の子どものお下がりでいいし服にそんな金かけたくない!と言われたり…

明日の給食ミートソースだから黒っぽい服着せて行かなきゃ〜と言ったら献立表見てるの?!そんなの見てる暇ない!と言われました💦

あまりにも大雑把すぎると話が合わなすぎて疲れますね🥲

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    あ〜〜それです、分かりすぎます😂
    別に大雑把でも良いんですけど、こっちがやってることを小馬鹿にする感じで、もっと上手くやりなよみたいなニュアンスだから嫌なんですよね😂

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

いますね🤔
うちの姉がそのタイプです😂
え、神経質すぎるよ!適当よ
過保護すぎ!が口癖です笑
へえ。と聞き流してます笑

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    手を抜く場所が人によって違ったりしますしね、、きっちりしてても雑でも何でもいいですがその感覚を人に押し付けるのは違いますよね😂

    • 5時間前
はじめてのママリ

私の周りの2人以上お子さんがいるいるママさんはもれなく力抜いてる方々ばかりですw
『そんなんやってるの⁉︎』とか、
『インスタでしか見たことないわw』とかよく言われます(笑)
でも、
『◯◯はこんな良くしてくれるママで幸せ者だね〜😘』
って言ってくれるので、
あまり悪い気もしないです!

言い方やその後のフォロー次第で受け取る側も変わりますよね!
自分に合わない意見は右から左ですよ無視しときましょ!(*´ω`*)