
コメント

じゃむ
3歳の息子も1歳の娘もいまだにめちゃめちゃしてますよ。
歯医者には、3歳でやめれば無理に辞めさせなくていいと言われて、そのままきました。笑
来月から幼稚園なので、幼稚園で周りの子がしてなければしなくなるかな?って期待してます。
何しても指しゃぶり辞められないですよね。
散々試行錯誤しましたが、もうやめました。笑
出っ歯は基本的には遺伝だと言われましたよ🤔
歯が少し前に出るくらいはあるのかもしれないけど、3歳まではその影響は少ないようです。

ままり
うちの子も1歳3ヶ月くらいまで生まれてからずっと指しゃぶりしてました!でもある日急にしなくなったのでビックリしました😂
歯並びは…どうなんですかね💦指しゃぶりより生まれつきの骨格なんじゃないかと私は思ってます!
私も4歳とかまで指しゃぶりしてて出っ歯だし歯並び悪いんですが、私の妹は私より指しゃぶりしてたのにめちゃくちゃ歯並びいいです🤣
-
はじめてのママリ
え、本当ですかー!🥺
うちの子もある日突然やめてくれますように。笑
今は寝てたとしても、指離すとブチギレます😂😂😂
骨格なんですかね?🥲
なんか指しゃぶりしてると、吸引されるから歯茎の形が変わるとかなんとか…どっかで見て笑 どうか関係なく歯並び綺麗ですように😂- 3月3日

ちーまま
うちの子が2歳過ぎまで指しゃぶりしていました。
それこそしゃぶり過ぎてタコができたり切れて血が出たりしていましたが止めませんでした。
とにかく指しゃぶりしたらダメだよと言いながらそっと指を外してあげるを繰り返しました。
そしたら少しずつ指しゃぶりがなくなって来ましたよ。
あとは寝ている時も指しゃぶりしながらだったので指しゃぶり用のマニキュアを塗ってあげたら2週間くらいで止めました。
-
はじめてのママリ
娘もタコできてますー😭
繰り返すの大切ですね!!
ダメだよ!って言って離すとまだブチギレますが、、こっちも忍耐強く頑張ってみます😭マニキュアもあるんですね🥺- 3月3日
はじめてのママリ
ほんとですか!
ちょっと安心しました🤣
私がちょっとだけ他の歯より前に出てるタイプで、、
みんなに出っ歯って言って見せると、え出てなくない?って言われる感じなので、娘もこの程度で済むことを願ってます😂