![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アパレルで扶養内に勤務中。Wワークを考えてるが、増やす条件がある。もう一つのバイトを受かったが、どう断るか悩んでいる。洋服の社販制度も考慮している。
今アパレルで扶養内で働いていて
2月が102時間3月が92時間で時給900円です!
10時間も減って平日休みがあるのでWワークしようと思って
1つ面接受けて受かったのですが、
店長にWワークのことを伝えたら今は扶養内103万以下で
調整しているからこの勤務時間になっていると言われました
130万まで働けるなら増やせると言われまして、
確かに扶養内にしては結構働いている方でしょうか?
それなら旦那の会社に聞いて130万まで大丈夫なら
4年続けてるアパレルで130万まで増やしてもらって
受かったもう一つのバイトを受かったけど断ってもいんでしょうか?💦💦
確認不足で迷惑かけてしまうのは反省です💦
もう一つのバイトを週1.2日で受かりました!
3月1日に面接受けて2日には受かったのですが
すぐ断るのは常識なさすぎますよね?💦
でも働くとして103万までだったらオーバーだし
130万までとしても今のアパレルを増やせるらしいし
でもアパレルは社販で半額で買えるけどその半額分は
仕事していることに加算されるみたいなので
1万円の商品を買うと5千円で買えるけど5千円働いていることになるから洋服をあまり買えないというのもデメリットです💦
洋服は月に1.2枚にしか買ってませんが😅
- ママ(1歳3ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんるん
Wワークってきついと思うので、今のお仕事の方がそう言ってくれるのならもう一つの方をお断りします。
すぐ断った方がむしろ良いと思います。
遅くなったり、働いてからすぐ辞められる方が困ると思います。
![うた子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うた子
102時間×900円で91800円ですよね。このペースだと103万こえませんか?店長の仰るとおりだと思います。92時間でも服代入れたら超えそう…。
10月に最低時給があがったりするかもですし、昇給だってあるかもしれません。
130万の壁だと交通費も入るかと思いますがその辺は大丈夫でしょうか?
11月頃あまり働けなくなりそうなペース配分ですが、、もう4年とのことなので今までむしろどうされていたのでしょうか🤔
コメント