※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

エルゴとベビービョルン、どちらがいいですか?

抱っこ紐どこの会社の使ってますか?
母親にベビービョルンいいんじゃない?と進められましたが使ってる人見るとみんなエルゴばっかでやっぱりエルゴがいいんですかね、、?

コメント

5kidsままーん

エルゴ360です🙂
3人目までは旧型のエルゴ使ってましたが、エルゴ360は、新生児用のインサート(クッションのようなもの)が必要無いのが魅力でした💕
前向き抱っこもできるし、買い替えて良かったなと思います☺️💗

はじめてのママリ🔰

私は両方持ってますがどちらにも
メリットデメリットあります😊
私はエルゴのが使い勝手がいいです!

deleted user

ベビービョルンのワンカイエアー買いました😊
エルゴみんな使ってて悩みましたが
ガタイがいいのでガンダムみたいになる
後ろバックルがとめにくい
9月生まれで使う頃は上着を着るので
エルゴだと脱ぎ着がめんどくさい

という事でベビービョルンにしました😊
4箇所止めるのはめんどくさかったですが
前バックルなので、気になってたこと全て解消できて
私は重宝しました😊💕

はじめてのママリ🔰

私はどっちでもなくて
ラッキーって会社のアンジェレッテの抱っこ紐使ってます💦
低身長で華奢な体型でエルゴが合わず、店員さんに勧められ試着しての購入に至りました🙄

deleted user

ベビービョルンおすすめです!
前でとめれるので身体がかたい男の人も止めやすいですし、たまに聞くバックル外しされる恐怖もありません!

Mai 🕊

エルゴオムニブリーズ使ってます◎

deleted user

グレコのルーポップです😄
新生児の頃はエルゴのエンブレースでしたが、
個人的にはルーポップの方が、装着が簡単で首がすわったらおんぶにも使えるので気に入っています。

まま

エルゴの360てやつ使ってます!
やっぱりつけた時の安定感すごいです!腰の負担も少なくてわたしは使いやすいと思いました!
装着も慣れれば簡単ですし、152cmで結構低めなんですけど最初開けてつけてみた時は、え、ガンダムじゃんってなりましたが使ってるうちに柔らかくなってきて馴染んできていい感じになります!

ママリ

わたしは腰痛持ちなので腰の負担が少ないエルゴ360使ってます。
肩も痛くないです。
肩首が良くない夫も使ってて楽〜って言ってます。

他にもおんぶ用の抱っこ紐も買いましたが、肩でほぼ支えるので肩が痛くて痛くて使わなくなりました。

ママり

私はエルゴ派ですが、小柄な人はベビービョルン使ってるイメージあります。
小柄な人じゃなくても赤ちゃん小さいうちはベビービョルン使いやすいみたいです!

  • ママり

    ママり

    私の周り小柄なママが多いのでビョルン使ってる人多いんですが、大きくてくるとみんなヒップシートとかに買い替えてます。多分肩の負担が大きいのかと。。エルゴは抱っこひも卒業する最後まで使えました。

    • 3月3日