
離婚を考えています。子供とアパート借りたい。母子手当てや養育費はどれくらい?中古戸建てを売る場合の手続きは?アドバイスください。
離婚を考えています。
夫の嘘、お金を騙していた事などで、限界です。
この先不安ですが、まず何から始めたらいいでしょうか?
実家は一応頼れますが、出来るだけ子供たちとアパート借りたいと思います。
4月から仕事が決まっており、フルなので月140000円程の手取りです。この場合母子手当てはいくらくらいでしょうか?
そして夫からは養育費はいくら貰えますか?
そして2年前に中古戸建てをローン組みました。
この家を売る場合は私は何かしないといけない事ありますか?
アドバイスお願いします。
- ママリ
コメント

♡yume♡
手取り14万であれば、母子扶養手当満額はもらえないと思いますが初年度は前年の収入がなければ満額もらえそうですね。
最寄りの区役所で確認したら教えてくれます。
養育費はご主人との話し合い次第です。
円満離婚できなければ、調停までいき条件を出せば良いと思います。
住宅ローンは、ご主人名義なら何もしなくて良いです。

退会ユーザー
母子手当と養育費は上の方の仰る通りかなと思います!
持ち家に関しては
売ることにとくに何もしなくていいと思いますよ。
ただ名義がご主人でも負債も財産分与になります。
家を売ってローンがまだ残る場合は半分ママリさんも負債を負担しなければなりません。
ママリさんも半分の負債を払うか、もしくは養育費減額かもらわないということになる可能性がありますね。
そこは話し合いですかね!
-
ママリ
まだ2年しか返済していないので残高結構あります!
ただ人気地域の為高く売れそうな気がしてまして。
もう何から始めたらいいのかさっぱりです😢- 3月3日
-
退会ユーザー
例えばローンの返済残高が2000万だとします。
売った時1500万だったら500万が残ります。
その500万が折半になるわけです。
高く売れるとしても中古だし、買値より高く買い取ってもらえるわけじゃないと思いますし、ローン残るのかなと思ってたほうがいいのかなとも思います😅
期待してローンなくなると思っててなくならなかったら今後どうしようってなりません??😅
もうすでに売ることが決まっているなら査定してもらってその査定額で財産分与すればいいです。
あとの手続きは旦那さんがやればいいと思います。
離婚は確定なんですか??
私は離婚しようと決めてから
・親への相談、当時住んでるところと実家が遠くて離婚したら実家のある地域に戻りたいと思ったので。
・職と保育園探し
・旦那に離婚の話をして、義両親にも話しました。
・すぐ離婚できず、調停申し立て
最近離婚成立しました。
離婚前ってそんなにやることないです。
旦那さんと話し合いで離婚できるのなら、
面会、養育費、財産分与などのことを決めて、公正証書作って離婚ですかね🤔
職や保育園も離婚前に決めて、保育園に関しては市役所に相談したほうがいいですが、もうすでに仕事して、保育園も行ってるならこれは必要ないです。
離婚後の方がやること多くて大変です😇- 3月4日
-
ママリ
詳しくありがとうございます!
今晩夫と話し合いしたいと思います!- 3月4日

ママリ
手取り14万円、
お子さんが2人であとは養育費の金額によって手当の金額はかわりますが
2万円〜3万円くらいですかね。
もしご実家に住むとなると世帯分離をしていても
ご両親、ご兄弟の収入によっては
1円も貰えなくなってしまう可能性もございます。
養育費もご主人の収入によって金額がかなりかわります。
養育費算定表があるので調べてみると良いですよ。
-
ママリ
実家でお世話になる方がいいのか、近くで賃貸借りる方がいいのかすごく悩みます😢
養育費算定表見てみます!- 3月3日
ママリ
調停で条件を出すんですね!
財産分与とかがよく分からなくて、今の家を引き払う時に損はしたくないと思っています。
残高との問題?