
コメント

退会ユーザー
すみません、うちは輪オムツ(2枚1組)なので参考程度にしてください💦
トイトレ前は多い時は5-6組で💩すると+2-3枚、普段は大体4-5組でした🤔

まっこ
うちも輪オムツなので違うかもしれませんが…
洗い替えなども含めて20組程用意しました。洗濯して干してそれを畳んで…というのがなかなか出来ない時もそれだけあると余裕あります。
長方形というのは恐らく成形タイプのオムツかと思いますが、その子によっておしっこのサイクルが違うので難しいですが…うちの園は結構細かくオムツチェックされて少しでも濡れてれば替えられてるのもあり、頻繁だと多くて10組近く使ってます。
ウンチの時やお尻が赤くなっちゃってたりすると、輪オムツをお湯で温めて拭くのに使ったりもするので余計に消費します💦
でもおしっこの間隔が開いて、使わないときやトイレでのおしっこが成功したときは5組も使ってきません。
早いと30〜40分、長いと3時間近く全くオムツ濡れないこもあったそうです。
-
もか
すごく詳しくありがとうございます🙏✨説明会で初めて布おむつを見たんですが、輪おむつの上下をカットしたのを2枚重ねてる感じでした😳薄くない?と思いましたし、むしろ輪おむつじゃダメなのかな?とまだ疑問でハサミを入れられてないです😂やはり1日10組は必要ですね!頻繁にチェックしてもらえるのはありがたいですね。その分消費も増えるのは仕方ないですね🥺💦うちは1日3〜4回💩する時があるので多めに用意しておこうと思います!とても参考になりました🙏✨
- 3月3日
もか
ありがとうございます🙏
1日の枚数ですよね!?
園の準備品リスト10組としか書いてなかったので、さすがに予備を考えたらもっと購入しないといけないですよね💦質問ばかりすみません😭
退会ユーザー
1日です!!!
子どもたちの所も10組とあったので、一応20組用意しました😉
さすがにそこまで使わなかったので、15組あれば余裕かな?と思います🤔
布おむつ使い慣れてないしわかりませんよね😱💦
次男は今はトイレでおしっこするのが成功した日は丸1日変えてこない日もあるので、mhさんのお子さんも半年くらい経てばもしかしたら使用数減ってくるかもしれません💕
もか
詳しくありがとうございます😭🙏説明会行ったのにあとから分からないことが色々出てきて不安になってました💦トイトレ成功したらそんな風に減っていくんですね😆成長を感じますね🥺✨追加で買っておこうと思います!とても参考になりました!
退会ユーザー
説明会だとわからないこと多いですよねー!
あとから考えてん?となる事たくさんありました😂
なんならもう3年通ってるのに分からないこと多すぎます🤣
ちなみにおむつカバーは6組あって5枚は保育園に置いてありました✨
お力になれたようで良かったです😍
もか
そうなんですね😂
毎日バタバタ過ごして何だかわからないまま時が過ぎて行きそうです🤣おむつカバーも確かに予備いりますもんね!慣らし保育中に色々質問してみます🙏✨