※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリん🔰
子育て・グッズ

初節句に着せる袴のサイズについて相談です。お宮参りやお食い初めと同じサイズを選ぶか、大きめを買うか迷っています。赤ちゃんの成長具合で選ぶのが良いでしょうか。

38週妊婦です。
男の子予定で今から産後の行事について考えてます。

お宮参り→お食い初め→初節句
同じ袴を着せたいのですが、何サイズを選ぶのが良いのでしょうか??
3月出産予定ですので、初節句の頃はまだ2ヶ月なので、来年の5月に初節句を行ないたいと思っていて、そのときは1歳2ヶ月です(・・;)

お宮参りやお食い初めと同じサイズを着せるのは流石に厳しいでしょうか?
ブカブカでも可愛いし大きめを買おうかなーと思うのですが(・・;)
赤ちゃんの大きさによるとは思うのですが
参考に聞きたいです😭!

コメント

りな

70サイズの袴ロンパースをお食い初めと1歳の誕生日に着させてました😊
…が、お食い初めのときはどうせ歩けませんし1歳の誕生日の時に丈が少し短かったので80にすればよかった〜って思ってます😂
ですのでおすすめは80です☺

  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    なるほど!!
    貴重な情報ありがとうございます(^o^)☆
    80サイズを買っておいても、歩けなければ、ブカブカでも問題ないですよね??♥

    • 3月2日
  • りな

    りな

    ブカブカでも問題ないと思います!😊🌟

    • 3月2日
  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    ありがとうございます(^o^)☆
    80検討します!

    • 3月2日
よう(27)

80でいいかなーとおもいます!

  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    ありがとうございます(^o^)♥
    80検討します!!

    • 3月2日
ママリ

袴は多少大きくても着れるので、80サイズでお食い初めから一歳半くらいまで着ましたよ😄

  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    お食い初めから1歳半まで着れるんですね♥(^o^)
    歩けないうちはブカブカでも問題ないですよね!
    80サイズ検討します!

    • 3月2日
あくるの

80買いました!
お食い初めの時に着せましたが大きすぎた😭ってことはなかったです!

  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    歩くのであればブカブカ危ないかなーと思いますが、
    歩けないし、大きめを買っておいても問題ないですよね♥??

    • 3月2日
  • あくるの

    あくるの

    大丈夫だと思います!
    ぶかぶか可愛かったですよ😆

    • 3月2日
  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    ありがとうございます♥
    80検討します!

    • 3月2日