※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ
家族・旦那

モヤモヤすることを吐き出させてください。一般的にはどうなんでしょう…

モヤモヤすることを吐き出させてください。一般的にはどうなんでしょうか。。

数年前、私の母が60代で癌で亡くなりました。闘病から数ヶ月、あっという間に亡くなりました。

最期は実家に帰り、家族みんなで看取りました。

当時私は一歳半の子どもと帰省し、私が看護師なので母の身の回りのことは全てやっていました。

一日一日を大切にし、私としては我ながら小さい子どもがいながらよく頑張ったと思います。

看取ることはできましたが、闘病から数ヶ月、母との別れは覚悟しきれていませんでした。

亡くなった時も、全員涙を流し「まだ早いよ」と言っていました。

葬儀の際、兄嫁の父が参列したいとのことで上京しました。

九州から東京までやってきました。

ありがたいことですが、当時の私(今もですが)腑に落ちないなことがありました。

それは兄嫁の父が「実家に泊めてほしい」と言ったことです。

私たち家族はみんな悲しみに暮れていましたし、正直家族だけで過ごしたかったです。

それなのに、兄嫁の父が実家に急遽やってきて泊まることになり、食事の支度はどうする、布団をだす、部屋はどうする…など考えることがありすぎて、イライラした記憶があります。

私の子どももまだ小さく、母が亡くなったばかりで葬儀のことも決めなくてはならず、兄達は使い物にならず、今考えても何であの時兄嫁の父を泊めなくてはいけなかったのかと考えます。

田舎の方は地方から葬儀で上京する場合は、その家に泊まるのが慣習なのでしょうか?

結婚式のときのお車代みたいなのも、お葬式にはあったりしますか?そういうものを渡せば実家には来なかったのでしょうか。

兄嫁の父が実家に来たことで、当時小3の姪っ子はめったに会えないじいじが来たと大喜びしていて、それをみるのもイライラしました。

少しは母が亡くなったことを偲んでくれ、と思いました。

数年経ってもこの気持ちは変わらないのですが、一般的にはどうなんでしょうか。教えて頂きたいです。

コメント

deleted user

地域柄もあるのかもしれませんが、個人的には自分達側の親族なら分かりますが、正直婚家の親族が実家に泊まる意味がわかりません…💧

それは兄嫁か兄がしっかりすべき所なのに、結局対応したのも主に主さんなのですよね?
モヤモヤしても仕方ないと思います😥

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ありがとうございます。そうなんです、母方の親戚とか父の親戚とかならわかるのですが、兄嫁の父なんて赤の他人すぎて…。母が亡くなって悲しんでいるところにズカズカ踏み込まれた気がして嫌でした。兄嫁は実家では気を遣ってるのか全く動かず、私がいろいろ準備しました。小さい子どもがいる中、悲しみもあるし、本当しんどかったです。
    モヤモヤしても仕方ないと言われ、救われました。

    • 3月3日
deleted user

田舎の方の感覚だとその習慣も考えられなくはなさそうですね💦
でも普通に嫌だしお兄さんにしっかり断りの対応してもらいたいところですね😥
お葬式はこちらから招待するものではないのでお車代は不要だと思います。。ただ単にホテル代浮かせたかったのかなと、、😥

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ありがとうございます。兄嫁も兄も、使えない人たちです。兄の家は埼玉なんだから、そっちに泊まらせれば良かったのにと思います。
    たしかに招待するわけじゃないならお車代は不要ですね。
    本当来てほしくなかったです。泊まった日は宴会みたいになり、酒飲んで笑ってる姿を見るのも嫌でした。

    • 3月3日
手毬歌

推測でしかありませんが、兄嫁のお父さんで九州の方だったことからすると、日帰りでは帰れないけれど、泊まるホテルなどもよくわからないからと家に泊めてくれないかと尋ねたのではないかなぁと思います。

偲ぶために葬儀に参列したいと上京された兄嫁のお父さんの気持ちもわかります。

実家に泊まることは断った上で、兄か兄嫁が近くのホテルを手配し、そちらに泊まっていただくのが筋だったのではないかなぁと思います。


姪っ子がおじいちゃんに会えて大喜びすることは仕方ないと思います。さくらんぼさんのお母様が亡くなったことを喜んでいるわけでは決してないので。

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ありがとうございます。兄も埼玉に住んでいるので、正直そちらに泊まったら良いのでは?と何度も思いました。
    ただ泊まって静かにしてくれるならまだしも、泊まった日は宴会でした。。母の思い出話もしましたが、私はまだそんな段階じゃなく、酒を飲みながら笑っている兄嫁の父を見るのも嫌でした。
    姪っ子はじいじが来て嬉しかったんでしょうね。今となっては理解できますが、あの悲しみの中、ゲラゲラ笑っている人がいるというだけで辛かったです。

    • 3月3日
  • 手毬歌

    手毬歌

    それは切なかったですね。
    私も母の看病をしていたので亡くなったときの気持ちは他の兄弟とは重みが違う気がしています。

    さくらんぼさんは本当にお母様に最善を尽くされていたと思いますし、お母様も安心して永眠できる環境だったと思います。

    宴会😓💦💦💦
    しかもゲラゲラ笑うとは💢
    亡くなったばかりで本当に嫌な思い出になってしまいましたね。
    嫌だったことはお兄さんたちに伝えてもいいと思います。
    意外と気づいてもいないのかもしれません。

    • 3月3日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ありがとうございます😭
    本当土足で踏み込まれたような気持ちになりました。多分兄2人と母との関係性も違うのかなと思いました。何かの折に「あれは非常識だった」と言おうと思います💧
    共感して下さり本当に救われました。ありがとうございます😭

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

先祖代々九州出身ですが、そのような慣習は聞いたことがありません😅
普通の感覚では、まず娘の嫁ぎ先のご実家に泊まるというのはかなり違和感を覚えますし、兄嫁の父は当然東京の土地勘はないでしょうから、宿泊先をどうするべきなのかわからなかったのだとしたら、その手配(助言)は兄あるいは兄嫁がするべきことだと思います。
大切なお母様が亡くなられて悲しみに暮れている時に、そんなところで心労かけさせられて大変でしたね😢

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ありがとうございます。
    やはり普通の感覚じゃないですよね…。私の義母が亡くなったとして、私の父が義実家に泊まると言ったら私ならやめさせます。そもそも兄が埼玉に住んでいるので、兄が実家に泊まって義姉と一緒に埼玉の家に滞在すればよかったのではないかと思いました。
    共感して頂き、ありがとうございました。それだけで救われます。。

    • 3月3日