
保育園と幼稚園の違いが振る舞いに影響するかについて、自身は性格に関係があると考える。どちらの園だからというより、個々の性格によるものだと思う。
よく、保育園卒の子と幼稚園卒の子では振る舞い(育ちの良さ?)が違うとかいいますが、ご自身や周りの人を見て、実際そう思いますか??
関係ないと思いますか?
※うちの子も保育園児ですし、保育園には感謝してるので否定してるわけではないです!
私自身は幼稚園卒(教育系ではない)ですが、よく言えば真面目ではありますが、内向的で融通が効かない性格で、それが良いとも思ってませんし、幼稚園だったからとか保育園だからとかではなく、皆単にそれぞれの性格じゃない??と思うのですが…
- はな

はな
自分や周りの人を見ていると、関係あると思う!!

はな
自分や周りの人を見てても、保育園とか幼稚園とかは関係ない。ただの性格の差だと思う

m
これからの時代、もっとこども園が増えてくると思うので違いがあるとしてもますます分からなくなると思います😌
-
はな
確かに、じゃあ子ども園はどっち?ってなりますね😂
- 3月3日

はじめてのママリ🔰
昔は幼稚園の子は性格キツいとか保育園の子はおおらかとかでその子を見ればどっち出身かはわかりましたけど今は保育園よりの幼稚園、幼稚園寄りの保育園も増えてきてるのでなんとも言えないんじゃないですかね。
-
はな
昔はわかったんですね!
ってことは、自分達の世代だとわかるってことですよね。
私は全然わからないのですが、わかる人はわかるんですね😅- 3月3日
コメント