
保育園の入園前の面談時間が13:15〜13:45で、お昼寝の時間と重なり困っています。前は13:45〜だったので、早めの昼寝できると思っていました。他の時間帯を希望したいです。
保育園の入園前の面談の時間について
時間が13:15〜13:45
って言われました💦
ガッツリお昼寝時間で他の時間ってないんですか?って聞いてもこの時間を面談時間にしてますって言われてしまいました。
えっ。どうしよ。寝ないと機嫌悪いし、でもこれ前に寝かせるのは不可能だなあと思い、予定確認して折り返しますと電話切ってしまいました。
たぶん園の子のお昼時間なんだろうけど、もう少し前後して欲しいよ〜となってしまいました。今まで上の子の入園前の面談を何園かしてますが、この時間帯は初めてでビックリしてます😭
ちなみにコロナの関係で一度日程延期しており、前は13:45〜だったので早めの昼寝でいけるなと思ってたんです。
どうやって連れていけば良いか何か案を頂けると助かります。
ちなみに抱っこ紐では寝ないです😭
- のぞみん(4歳4ヶ月, 10歳)
コメント

退会ユーザー
午前中にたくさん遊んで10時11時頃に朝寝は無理そうですか?
それでお昼の時間を少しずらせば面談時間は乗り切れそうな気がします!

はじめてのママリ🔰
私なら保育園がその時間で、、、って指定があるのであれば、その日くらい何とか時間調整とかするかな???
朝いつもより早く起こして、午前中たくさん遊ばせてって感じでどうでしょうか???
-
のぞみん
そうですよね〜すっかり1回目の予約の13:45〜からかなあと思って電話してしまい迷ってしまいました💦
朝早く起こして少し寝かしてから行く作戦良さそうですね!- 3月3日

退会ユーザー
検診も予防接種も、お昼寝とまるかぶりな地域に住んでます。
いつもアンパンマンジュースでごまかしてます笑
-
のぞみん
えぇーそうなんですね😭
上のこの時にはあんまりお昼寝の時間とか気にしてなかったのですが、コロナもあり全然出てないので娘中心生活になり過ぎてました💦好きなもので誤魔化してみます!- 3月3日

tatara
お昼寝時間そんなに決まってるなら朝早く起こしたら早く眠くなると思いますよ😊それか30分ならお菓子でも与えて起こしておきます。保育園の面談の時寝る時間でしたがおもちゃ沢山あって目をらんらんとしてうろうろしたりしてて終わって帰りに寝てました!
-
のぞみん
なるほど!多分子供の様子もみたいだろうし起こして行く作戦にします(*^▽^*)多分新しいおもちゃがあれば目をらんらんにすると思うので。
- 3月3日

のぞみん
皆さまコメントありがとうございました!これからもお昼寝時間にかぶる用事が出てくると思うので、調節できる様に皆さまの案で乗り切ってみます😊
のぞみん
早めに起こして午前中たくさん遊んでみようと思います(*^▽^*)