![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
その病院で出産してないので料金はわからないですが…
だいたい6週くらいで胎嚢、心拍が確認できるくらいです🤔
生理予定日の1週間後で5wくらいです💦
私の場合ですが、生理予定日より1週間過ぎてから一度病院に行きましたが心拍がまだ確認できなくてその1週間後にもう一度行きました💦
保険が効くわけじゃないので回数が多いとお金がかかります…
検査薬でしっかり確認できてるならもう少し経ってから病院行く方がいいかなと思います🥲
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
初診料金は4000円ほどだったと思います。その時は妊娠の確認のエコーのみで、その次から検査が入ります。
2回目受診の血液検査では1万以上支払いましたが、初回時にこれから先にどれくらいの費用がいつかかるかというスケジュール表をくれましたし、次の診察で自費負担金が多い時は予め紙で教えてくれたのでそこは良心的だったと思います。
初回の診察は、電話で予約をしましたがその時に何週目以降が良いと思いますよ、と受付さんに言われた気がします。
心拍確認できる週数が良いと思いますが、私は子宮外妊娠が心配だったので胎嚢確認の時点から通ってました。
参考になれば幸いです。
![しょんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょんママ
私も本日で4w6dです!
そして同じく大阪の西川医院を受診したいと思っています☺️
質問の答えにはなっていないのですが予定日も近く同じ病院受診予定とのことで思わずコメントしてしまいました🥰
まだまだ寒いですしお身体お大事になさってくださいね☺️
コメント