
コメント

はじめてのママリ🔰
90で袖折ったほうが来年も切れますよ😊
80は一瞬で切れなくなりました(^_^;)

🐰
保育園の服はしまむら、西松屋、ユニクロで揃えてます!
骨格、体型によりますが、うちは上は大きめ、下はピッタリサイズで着せているので、上は90でいいかなと思います😊
-
むむ
コメントありがとうございます!
しまむらは見てなかったです😳
今日行ってみます!
90で揃えようと思います😌- 3月2日

まーる
保育園着はユニクロ率高めです😂
あとはプティマインやアプレレクール、無印、GAPあたりですかね☺️
90長く着れるし90で良いかと!
ユニクロのレギンス一回り大きいサイズの7部丈を買ってその年は10部丈で履かせて翌年7部丈になるようにしてます🥺
-
むむ
コメントありがとうございます!
ユニクロ作りがしっかりしていていいですよね♡
私も好きです☺️
レギンス、なるほどです!!- 3月2日

ぽん
保育園着は西松屋やしまむらで安いの買ってワンシーズン使い捨てって感じです!
うちよ保育園では大きめサイズNGなのでピッタリサイズで買います!!
-
むむ
コメントありがとうございます!
保育園によって大きめダメとかあるんですね😳💦- 3月2日

みるく
上はワンサイズ大きめでもいいと思いますが下は細身のお子様だと裾折ったとしてもウエストが落ちてきてしまう可能性があるのでピッタリサイズがおすすめです(^^)
来年も着れるようにワンサイズ大きめとよく聞きますが、我が家は保育園の服は安い服ですし給食や外遊びで汚れるのでワンシーズンと思って買っています(*´˘`*)
-
むむ
コメントありがとうございます!
上は90で買おうと思います☺️
やっぱり保育園だとワンシーズンで着れなくなりますよね🥲- 3月2日

やぶ
主に西松屋で買ってます🙌
うちはその時上は90、下は80(ズボンによっては90だとウエストが下がってくるので)を買ってました!
その子によって違うとは思いますが、上の子は今90がジャストサイズ〜きもち小さめかな?ぐらいなので、1歳あたりで買った服も物によっては着れます😄
-
むむ
コメントありがとうございます!
上のお子さんも90着れてるのですね😳!
お出かけ用の服はちょっといいモノ90で買っても良さそうです☺️
参考になりました!ありがとうございます♡- 3月2日

be
うちは裾や袖が折れない保育園
なのでピッタリ買ってます^ ^
でも大きいのは
縫ってます☺️
-
むむ
コメントありがとうございます!
保育園によってはいろいろ決まりがあるんですね😳💦
面談の時に服について説明があるみたいなので保育園の服はそれ聞いてからにしようかなと思います😂- 3月2日

はじめてのママリ🔰
次女は2歳まで80着てましたよ。
ユニクロや無印は大きめなので80でもいいも思いますが、西松屋は小さめなので90でもいいかも。。
フルレングスのボトムスは慎重に合わせたほうがいいですが、七分丈のレギンスなら90でもいけるなー。
-
むむ
コメントありがとうございます!
2歳まで80着れてたんですね!うちは少し体が大きめなので無理そうです😔
西松屋は小さめなんですね😳
参考になりました!ありがとうございます!- 3月2日
はじめてのママリ🔰
着れない
漢字間違えました😂
むむ
コメントありがとうございます!
子供はどんどん大きくなりますもんね😌
90買おうと思います!