
コメント

kaimama☺︎
朝は時間ある時はあげてます。帰って来たら欲しがるのですぐあげて、寝る前に寝かしつけであげてます☺︎
kaimama☺︎
朝は時間ある時はあげてます。帰って来たら欲しがるのですぐあげて、寝る前に寝かしつけであげてます☺︎
「寝かしつけ」に関する質問
赤ちゃんや小さい子いながらフルタイムで、旦那も多忙でほぼ毎日ワンオペって方、仕事辞めたくなりませんか?😵💫辞めた方います? 今3歳(なりたて)なのですが全然言うこと聞かなくて、子供を朝起こして送るだけでどっと…
寝かしつけに1時間以上かかります。 何かいい方法を教えてください。 (寝るまでのルーティン) 19時 夕食 20時 風呂 21時 寝かしつけ開始 22時 就寝 (寝かしつけでやってること) 部屋を真っ暗にする 子守唄を流…
生後4ヶ月 お風呂と夜の睡眠について悩んでいます💭 寝る前のミルクだけ怒ってるように叫び、泣きするので中々上手に飲んでくれません。 3ヶ月前半までは親がご飯食べ終わる頃の20:30〜お風呂→ミルク→睡眠(21:00ゴロ)…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴよ
回答ありがとうございます。すみません、お返事が遅くなりました。
朝はあげたりあげなかったりなんですね!夜はやっはり寝かしつけになりますよね〜。そのつもりはないけどお風呂上がってやったら寝ちゃいますよね。
帰って来てからの時間はご飯やらお風呂の支度でバタバタなったりしませんか?でも、その時くらいはゆっくり甘えさせた方がいいのかな…と回答を見てふと考え直しました。
kaimama☺︎
私は二人目妊娠中でつわりがあるので、週2回しか仕事してないし子供は職場の託児所なので、夜ごはんお願いして自分と旦那はスーパーで買ったり前の日に作ったのを食べてます☺︎1歳の預けたばかりの時は、正社員で働いていたので作り置きを食べたり、夜簡単に作って食べたりお惣菜買ったりしてました。その時は自分に余裕なく家事、育児で精一杯で子供との関わりっておっぱいの時くらいだったのでその時くらい甘えさせました☺︎
仕事してると余裕がないですよね〜>_<