※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
子育て・グッズ

保育園で母乳をあげるタイミングについて、朝や夜にしかチャンスがないけどバタバタしてしまう。寝る前は寝かしつけになってしまう。皆さんはどうしていますか?

保育園に行ってて、母乳もあげてる方はどのタイミングであげていますか?
朝か夜だけしかチャンスがないと思うのですが、どっちも結局はバタバタしちゃうし、寝る前となるとそのまま寝かしつけみたいになっちゃうし…。
どうされてますか?

コメント

kaimama☺︎

朝は時間ある時はあげてます。帰って来たら欲しがるのですぐあげて、寝る前に寝かしつけであげてます☺︎

  • ぴよ

    ぴよ

    回答ありがとうございます。すみません、お返事が遅くなりました。
    朝はあげたりあげなかったりなんですね!夜はやっはり寝かしつけになりますよね〜。そのつもりはないけどお風呂上がってやったら寝ちゃいますよね。
    帰って来てからの時間はご飯やらお風呂の支度でバタバタなったりしませんか?でも、その時くらいはゆっくり甘えさせた方がいいのかな…と回答を見てふと考え直しました。

    • 11月5日
  • kaimama☺︎

    kaimama☺︎

    私は二人目妊娠中でつわりがあるので、週2回しか仕事してないし子供は職場の託児所なので、夜ごはんお願いして自分と旦那はスーパーで買ったり前の日に作ったのを食べてます☺︎1歳の預けたばかりの時は、正社員で働いていたので作り置きを食べたり、夜簡単に作って食べたりお惣菜買ったりしてました。その時は自分に余裕なく家事、育児で精一杯で子供との関わりっておっぱいの時くらいだったのでその時くらい甘えさせました☺︎
    仕事してると余裕がないですよね〜>_<

    • 11月5日