※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中のむくみで指輪が外せず、消防署で切断。病院指示はなし。要注意。

妊娠中の結婚指輪について。
質問ではありませんが私と同じようにならないよう投稿させていただきます。

妊娠34w、特にむくみが気になったことはありませんでしたが昨夜寝る前にふと指輪をそろそろ外した方がいいのかなと思い立ちました。
第二関節のところでつっかえて、戻して洗剤をつけて外そうとしたらむくんできてしまいました。
触れば触るほど腫れてくるので明日ひいたら外せばいいかとそのまま眠りについたのですが、明け方目が覚めるとむくみは引かず。
むしろひどくなってきているくらいです。
30分ほど冷やしてみても変わらず、指も痛くてこのままだとひどくなるばかりだと思い、寝ている夫を起こして消防署に連絡しました。
消防署でリングカッターを使ってすぐに切断してもらえたのですが未だに指がジンジンしています。

私の通っている病院からは指輪を外しておくように言われてはいませんでしたし、人によるとは思いますが妊婦さんは余裕のあるうちに外しておくことをおすすめします...

コメント

はじめてのママリ🔰

大変でしたね💦
私は3人産みました。
なったことは無いんですが
友達は親の形見の指輪無理矢理つけてて取れなくなり消防署できってもらってました😲💡

  • ママリ

    ママリ

    3人出産されても平気だったんですね!
    やはりならない人はならないのですね😳
    体重増加もあまりされてなかったんですか?

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重はつわりがおわらないタイプなので妊娠してないときよりマイナス5キロでした💡 ̖́-
    足はぞうみたいにパンパンでした𓃰⋆⋆笑

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    マイナス5キロ...!!!
    それはそれで毎回大変でしたね😭

    • 3月2日
3064

そんなに浮腫んでしまうのですね、、びっくりしました🥲
私は病院からはやめに外すようにと言われていたので、つけてなかったのですが。。
本当ここ最近、全然浮腫まないし指輪くらいつけても大丈夫じゃないかな?と思ったばかりだったので、やはり今はやめとこうと思いました😭!!

お大事にされてください😢

  • ママリ

    ママリ

    浮腫んでるなーという感じはなかったのに、外そうとして腫れてくるのは完全に想定外でした...
    ぜひ外したままにしておいてください!!
    ありがとうございます😭

    • 3月2日
ママリ

ありがとうございます。
前回は出産までつけていて、
何の問題もなかったので、
何も考えていなかったのですが、
今回は早めにとろうと思います。

  • ママリ

    ママリ

    平気だった場合は出産時だけ外されているのでしょうか。
    何もないにこしたことはありませんのでぜひ早めに外されてください〜。

    • 3月2日
deleted user

大丈夫ですか💦?!

私も上の子の妊娠5ヶ月くらいの時に
指が浮腫んで大変なことになることがあるみたいだ
と、友人が教えてくれて早々と外しました。
(その友人は当時独身だったのですが、そういう話し、色々詳しかったです🤔)

2人の子供は別々の産院で産んだのですが
下の子の産院では、ポスターが貼ってあって注意喚起してました!

指輪を外すことへの注意喚起、意外と侮れないですよね!!

大切な指輪、ショックでしたよね。。。

そして、指をお大事にしてください🥲

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、腫れもようやく引いてきました。

    私自身ネットでよく見かけていたのですがどこか他人事と思ってしまっていました。
    まさかこんなことになるとは...という感じです😂
    幸いかなりシンプルな指輪で恐らく修理できそうですし、外れない痛みや不安がなくなるなら指輪は切断でもなんでもしてください!!という感じだったので今は安堵の気持ちです。
    本当に侮れませんね...

    • 3月2日