※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅんちゅん
家族・旦那

目が覚めました。考え出すと寝れない。考えないようにしていた結婚指輪…

目が覚めました。考え出すと寝れない。
考えないようにしていた結婚指輪がまた気になり出して、もう痺れを切らして安いの買おうかと思います。

旦那さんのサイズ参考までに教えてください。
おそらく15だとおもうのですが、、、ちょっとごつめの手だとどのくらいなんだろう。
15.17の2つ買いも検討してます。


今までに何度か言ったのですが、結婚指輪買ってほしいっていうのすごく精神的に疲れます

はあ、こんな無駄な買い物ないよ。
ちゃんと一緒に選びたかったなぁ

コメント

けい

旦那さんのサイズ、測れないですか?メジャーでサッと。
メジャーがなければテープとか巻いて印付けて、それを定規とかスマホのアプリの定規で測るとか。
2つ買ってどちらもダメだったーってなるより、測ってから買ったほうが良いですよ。
1番良いのは一緒にお店に買いに行くことですが、それは難しい感じですか?

  • ちゅんちゅん

    ちゅんちゅん

    本当は実際に測りたいですが、適当なの買うくらいならちゃんと買おうよ、って言われますきっと。
    、、、じゃあ今度の休み行こうよ!というのが、もうしんどいです。

    • 3月2日
ママリ

うちの旦那は18です😊
旦那さんは結婚指輪いらないって言ってる感じなんですか❓
サイズ、合わなかったらつけなさそうなので、一緒に買いに行くのが1番良さそうですが、わたしが買ったところはサイズ直し無料でした😊
そういうところだったら2つも買わなくていいのかなぁ、、と思います💦

  • ちゅんちゅん

    ちゅんちゅん

    ネットで安いのを。
    一回交換無料ってやつにしたのでとりあえず17で頼んでみました。
    寝てるところにスーッとはめようかと思います

    • 3月2日
  • ちゅんちゅん

    ちゅんちゅん

    あ、あと指輪要らないってわけではないみたいで、結婚式の時で良くない?って以前言われました。
    でも結婚式も海外でしたいみたいですがもうそんなのいつになるんだよってな感じで痺れ切らしてる所

    • 3月2日
あずきママ

サイズは人それぞれですし、勝手に買ってつけなくても勿体無いので、一緒に行くのはどうですか?
嫌がってるなら、そのお店のギフト券をプレゼントして、買いに行くとか?

  • ちゅんちゅん

    ちゅんちゅん

    買うところも買う担当者も決まってるのですが、なぜか、行こうよと言ってくれず。
    プレゼントのピアスやネックレスはすぐ買ってきてくれます。
    いつもダイヤなので指輪くらいの値段はします。なので問題は、お金ではなくて時間でもなくて。
    いつもの担当者にわたしを会わせるのが恥ずかしい(照れとかではなく)のかなとか変に考えます

    妊娠中はむくむから(その場の諦め)産後行こうねって約束してたのに

    • 3月2日