
子どもの名前が決まらず悩んでいる方へ。上の子は女の子で、次の子は男の子だと思っている。男の子の名前が浮かばず不安。同じ経験の方いますか?
もし、子どもに付けたい名前がなかなか決まらない場合、
どうしますか?または、どうしましたか?
上の子は女の子で、いいなと思う名前はいくつも思いついたんですが、次の子は男の子な気がしてならず、きっと男の子だと思うんです。
上の子が生まれる前からずっと、男の子だったら付けたい名前がほんっとうに思い浮かばなくて…😣😣一個も出てきません💦
気が早いですが…
同じ方いますか?🙇🏻♀️
- ママちゃん(2歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

mama
回答になってませんが、
私は何故か女の子な気がしてたのに名前がまっったく浮かばなくて結果9ヶ月で男の子確定でした😳

ゆきこ
うちは女の子だったらわたしが、男の子なら旦那がって感じで名前つけました!
旦那さんにも聞いてみるといいかもです!!
あとは名前辞典みたいなのをみてました!参考程度に!
-
ママちゃん
なるほど🥺
ほんとまだ気が早いんですが、、夫にも今度聞いてみようと思います😌- 3月1日

ママリ
上の子のときはすぐに決まりましたが、下の子のときはコレっていうのがなく、とりあえず思いつく名前出してって、その中から旦那に候補絞ってもらって、またその中から私の家族とかにも多数決したり(笑)最終的には候補の中から何となく呼びやすそうな名前にしました!
-
ママちゃん
周り中みんなに聞いて決めたって感じですね✨呼びやすい、って大事なことだと思います😌
- 3月1日

mimura
うちは男の子ならこの名前!女の子ならこの名前!って予め2人で出して一致していたものから選びました☺️
-
ママちゃん
なるほど✨
どっちの場合も考えておくのが無難ですよね😊上の子の名前ともちょっとは雰囲気が合う名前がいいなぁ…とは思ってます😌- 3月1日

はじめてのママリ🔰
私は逆に男の子の名前は決まっていて、更にいいなと思う名前もぽんぽん出てきたのですが、女の子は全く思い付かずでした…。
そして響きから考えるとどうしても友人たちと被ったりしたので、いいなと思った漢字や呼びたいあだ名から考えました!
漢字は、自分や夫の名前に使われているものに関連する熟語や四字熟語を調べました!
-
ママちゃん
私と逆ですね😓
なるほど、その発想はありませんでした✨
漢字やあだ名から考えるもいいですね👍🏻
雰囲気で決めないで、ちゃんと考えられていて素敵だと思いました☺️参考になります。- 3月2日
ママちゃん
9ヶ月で確定ってなかなか待ちましたね💦
mama
3人目だったので性別聞こうか聞かないか悩んで7ヶ月ごろから聞き出したんですが
うつ伏せだったり後ろ向いてたりで見してくれませんでした😂
ママちゃん
ちょうど見せてくれなかったんですね😂男の子だと確定早いって言うのにどうしてかな!?と思いました。笑