※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuria0508
ココロ・悩み

出産祝いに来た方がマルチ商法の商品を勧めてきて、しつこく連絡が続いて困っています。どうしたらいいでしょうか。

困っているので助けて欲しいです(›´-`‹ )
カテがここかわかりませんが悩んでいるので
こちらのカテで…

出産してお祝いに自宅まできて下さった方
なのですが、
自分が10代の時にお世話になったバイト先の常連さんで
今でもたまに交流がありました。
かれこれ6年ぐらいのお付き合いで
相手は1回り上の方です。

今、高速で1時間ぐらいの距離の場所に
住んでますがわざわざお祝いにきてくれて
嬉しかったのですが
前日に電話があり、今オーガニックの商品を使ってて
自分もマルチ商法?で販売してるとの事で
姉もその仕事をしててぜひあなたにも
生まれた子供にも使えるから使ってほしい
まずは買う、買わないにしろ話しをしたいから
姉も一緒に行っていい?と言われて許可しました。

当日きたら赤ちゃんの写真とって
はいこれ、お祝い。とお祝いの品頂いて
さあ!話そう!となり2時間ぐらい説明されて
やっぱり高いし興味はなかったので
考えときます。また連絡しますって話して
その日の夜に当たり障りなく興味がないこと
高いから〜と話したのですが
毎日のように買わない?絶対いいから!とか
姉が電話で話したいとか…(それは断りました)

今まではほんといい人で助けてもらって
恩はあるのですが
正直、迷惑です… 押し付けないって言ってたのに
電話かかってきたりメールで
自分が講習会にでるには顧客が足りてないから
急かすようで申し訳ないけど
考えて!!と。その電話やメールが1週間続いてます

フェードアウトすればいいと思うのですが
お世話になったし、どうしようと
悩んでいます。

コメント

maminaya

お世話になったのとそれは別物だと思います。
家庭もあることだし、キッパリお断りして、今後のお付き合いを見直された方がいぃんじゃないかなぁと思います(^-^)
何かあってからでは遅いので…

  • yuria0508

    yuria0508

    そうですよね、何かあってからでは遅いですもんね…
    ただ自宅がバレてますので押しかけが怖いです(´;ω;`)

    • 11月4日
☆yu☆

そう言うので関係崩れるの残念ですよね( ; ; )
でも、ちゃんと買う意思がないって言うのをズバッと言わないとずーっと連絡来ますよ。
私は1度ちゃんと断ったらそれっきり勧誘はされなくなりました( ; ; )お祝いのお返しをして縁を切ってもいいかもしれないですね( ; ; )

  • yuria0508

    yuria0508

    今まではそんな人ではない方てましたので
    こうゆうので関係が崩れるのはほんと残念です…

    • 11月4日
まー子

産後1カ月にも関わらず2時間も話されて、挙げ句に講習会のためにって……。
とても「いい人」とは思えません。
過去にお世話になろうとも、今後はそういう感じで接触してくるならば付き合いを断ちます。
「主人や両親がそういうの大嫌いで、私も興味がないので必要ありません。そのお話をされるにであれば、もう連絡は取れません」とはっきり言っていいと思います。
断れない人に言ってくるので、一度きっぱり断れば言ってこないと思いますよ。
それでもなんのかんのとマルチの話を持って来るようであれば、着拒にしましょう。

  • yuria0508

    yuria0508

    自分が働いてないからお金が自由に使えない、夫が興味なく買ってはダメと言われたと説明したのですが
    使ってみなきゃ良さは分からない…とかなんとかしつこいのです(›´-`‹ )

    フェードアウトできるようにがんばります

    • 11月4日
  • まー子

    まー子

    「そういう商品を買ったら離婚と言われた」くらい言って、最後の手段で旦那さんに断ってもらうというのも手ですよ。
    ほんとにしつこい人ですねえ(^_^;)
    そんなに良いものなら、SNSで話題になってるはずですよね(笑)

    • 11月4日
  • yuria0508

    yuria0508

    ネットで調べると有名な所みたいですが
    勧誘がしつこい
    苦情 とかキーワードがすごかったです(笑)

    • 11月4日
さえめい

どっち付かずな対応してると、いつか付け込まれるかもって思います。

はっきり断らないとズルズル引き込まれそうで怖いです。

  • yuria0508

    yuria0508

    どっちつかずではなく
    いらない とはっきり言ってるんですけど
    こんなかんじです(´;ω;`)
    自宅の押しかけが一番怖いです😭

    • 11月4日
deleted user

ネットワークビジネスと言う名のマルチ商法…最近多いですよね😥お祝いを口実に勧誘してるだけです!
徹底的に拒否した方がいいですよ!
絶縁するぐらいでもいいと思います!

  • yuria0508

    yuria0508


    たしかにここぞとばかり!な感じでしたのでお祝いは口実だと思います(›´-`‹ )

    買うきはほんとないので
    強気でがんばります!!

    • 11月4日
🌟にゃちゅ🌟

ネットワークビジネスと言えばなんかかっこよく言っている感じですがようはマルチ商法と似ていて、最初に始めた人人ほど儲けが多いですが、短期で下火になり始めるのが遅ければ遅いほどお金はとれないし、商品は買わなきゃいけないしの悪循環です。
稼げない、買わなきゃと悩んでいるうちに、儲けた人達は見切りをつけ違うものに移る準備をし、今度は別な商品に誘います。

商品を勧めるのは、誰かが買えば紹介者としてお金が入るからです。

断るなら、その相手に『私が買ったら、◯◯さんにはいくら入るんですか?私は仕事にする気も、買う気もないので、他の方にお勧め下さい。今後もそう言ったお話しなら、残念ですがご連絡頂かないようにお願いします。こちらも何度も断るのは心苦しいですし、産後間もないので。』

それでも酷い時は消費者センターに相談するか、会社に直接電話して、勧誘が迷惑だと言って下さい。

  • yuria0508

    yuria0508

    私が購入するとその方がいくらもらって
    また、あなたが紹介するといくらもらえる
    との説明は2時間の説明の中にありました😅
    こうゆうのって友達無くすとおもうので私はやる気はないのですが
    相手はやはり紹介料がもらえるので必死ですね(›´-`‹ )

    がんばって強気で断ります!!

    • 11月4日