※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
お仕事

子供3人を育てながらヤクルトレディーをしているシングルマザーが、保険の仕事に転職するか悩んでいます。早めに退職を希望したが、マネージャーに引き止められ、受かれば4月末に退職する方向に。状況に戸惑いつつも、適切な行動を取ったか不安に感じています。

いつもお世話になってます。
批判覚悟の上で書かせて頂きます。

今小2、年長、3歳の子供3人いる
シングルマザーでヤクルトレディーの仕事
をやって今年3年目になります。

ただヤクルトは完全歩合で
福利厚生などもない為正直安定しないので
お客様から保険の仕事のお誘いがあり
やる事にいたしました。

ただ、研修で勉強をして
試験に受からないと仕事が出来ないため
早めに2月に3月末で退職をしたいと
マネージャーにお伝えしたけど
案の定もう少し待ってと引き止め。

試験に受からないと
わからないけど受かった場合は
少し伸ばしてもらって4月末に
退職の方向になりました。

最悪不合格だった場合は
ヤクルトの仕事を継続でと
都合が良いのは重々承知なのですが
いくつかのセンターをまとめてる
グループリーダーが都合がいいよねと
マネージャーに話してたみたいで
少しもやっとしてます。


どういう風にすればよかったのでしょうか💦
合格してから話してからだと
遅すぎるかなと思い早めに
話はしておこうと思ったのですが
良くなかったでしょうか?


コメント

たけこ

合格したら辞める、合格しなかったら辞めない
というのは都合が良いと思われても仕方ないと思うので、
私だったら合格してからヤクルトに辞めることを伝えて、転職先に勤務開始を合格後1ヶ月経過してからにしてもらうかなと思いました。
不合格だったので継続で働きますっていうのは、自分としても居心地悪くなりそうだし、「落ちたんだ…」と思われるのも嫌なので😣

  • まあ

    まあ

    確かにそうですよね💦💦
    今まで辞められた方も早めに話してたみたいだったので私も出勤状況が変わる可能性が あった為話はしておいたのですが
    返ってダメでしたね😰💦

    お返事ありがとうございました(><)

    • 3月2日