※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たけちゃむ
妊娠・出産

出産後1年以内に再妊娠し出産した方へ。再妊娠の兆候や初期症状はありましたか?メリット・デメリットはどのような点がありますか?


出産したあと、1年以内に妊娠して出産した方。
妊娠の兆候とか初期症状はありましたか?

またメリット・デメリットはどんなところがありますか?

コメント

なっちゃん 2

ギリギリ1歳前に妊娠しました(°д°)
初期症状は特に無くて、下腹部痛が少しあって生理来そうな感じでした!!

息子は歩くのが早くて助かることもありますが追いかけ回すのが大変ですね(。>ㅿ<。)
抱っこマンですし、10㌔近くなってきて重いです。イヤイヤ期にも突入してきました(笑)

  • たけちゃむ

    たけちゃむ


    ありがとうございます♡

    そうなんですね!
    はいはいし始めたり、歩き出したりすると大変ですね( ´•д•` )💦

    参考にさせていただきます(*´`)

    • 11月4日
ももも。

10ヶ月の時に 2人目妊娠しました!
まだ生まれてませんが笑

初期症状は 検査薬する前から 吐き悪阻が酷く 下腹部痛もありました!ほぼ寝たきり状態でした。
最初は 腎盂腎炎が慢性化しかかっていたので 腎盂腎炎かな?と思ってましたが
生理が来なかったので 病院に行くと 妊娠してました笑

メリットは 産道が開いてから完全に元に戻るまでの間に出産になるので お産が軽くなりやすいことや 年子だと 双子のように 同じように成長していく事など かな(´・ω・`)?
デメリットは 将来進学の時などに 連続して 出費が続く事や 大きいお腹で よちよち歩きの子を育児する=早産などのリスクが高まるなどじゃないでしょうか?

  • たけちゃむ

    たけちゃむ


    ありがとうございます♡

    吐き悪阻、本当に辛いですよね😭
    1人目のときと悪阻の症状は違いましたか?

    確かに、歩き始めの子を抱っこしたりしなきゃいけないから
    大変ですよね( ´•д•` )💦

    参考にさせていただきます(*´˘`*)♡

    • 11月4日
  • ももも。

    ももも。

    1人目は 初期〜産むまで 悪阻終わりませんでしたが バリバリ仕事できてたので 2人目よりは だいぶ軽かったんだなと 今になって思います笑
    2人目の今は 重度悪阻と切迫早産で 休職してしまったので(´・ω・`)

    • 11月4日
  • たけちゃむ

    たけちゃむ


    そうなんですね😭
    大変でしたね( ´•д•` )💦

    • 11月4日
  • ももも。

    ももも。

    1人目とでは 食べ物の好みも全然違いました(´・ω・`)笑
    性別は同じらしいのですが😔

    • 11月4日
  • たけちゃむ

    たけちゃむ


    そう考えると、本当に不思議ですね😭

    • 11月4日
ゆいゆづママ

私も1歳前に妊娠しました!
兆候とかはなかったですが、
勘で生理予定日に検査したら陽性反応でした。

  • たけちゃむ

    たけちゃむ


    ありがとうございます♡

    勘ですか😳!
    スゴイですね✨

    • 11月4日