
旦那さんとのマイホームに関する意見の食い違いで悩んでいます。外観やお風呂の仕様変更について不安を感じています。ローンの支払いが心配です。
はぁ…
旦那とマイホームの事で揉めています。
外観をガルバの黒と一部分を木目調のサイディングに決まりました。
突然玄関側を全てソリドにしようと言ってきました。
プラス30万らしく…お風呂も急にこだわりだして、
プラス8万仕様にしようとしたり、自分の部屋も広くしたりムカムカしてきました。安月給なのにいい加減にして欲しいです。
これから子どもだって大きくなって、お金だっているのに。
さすがに安月給とは本人には言ってませんが、ローン払えるの⁉️本当に⁉️と責めたら 返事は返ってこなかったです。
ハァ…
- 初心者(1歳1ヶ月)
コメント

さら
今日ショールームでお風呂、トイレ、洗面、キッチンを見てきました。素敵なのを見ちゃうとやっぱり欲が出ますよね😂
うちは元々コストを抑えてもらってるので(低コストで出来るだけ良いものを選んでもらってます)そこから大幅に増えないように、こだわるところだけこだわり、妥協点もいっぱいあります😂笑
お風呂はスライドバーや棚をなくし、鏡も変更したりしたので8万近く減額できました!(元々吊るす収納やマグネットを使うのが好きで棚もバーも使ってません)
代わりに洗面台は少し良いものに変更しプラス5万ほどだったので、トータルで言うと3万ほどは減額できました!
うちは逆に旦那がケチケチなので旦那にお伺い立ててます😂

はじめてのママリ🔰
「30年ローンだから単純に考えて月◯円でそれに金利があるから△円お小遣いの減額になるけど大丈夫だよね?」と旦那に聞きます😉
-
初心者
あはは。
それいいですね 笑- 3月2日

ぽんちゃん
うちは夫がリビングが広く見えるように勾配天井にしたいと言われました。
+35万くらいです。
暖房効率も悪くなるし、ちょっと天井高いだけでバカバカしいと思いましたが、他のところはほぼ私の希望なので、その意見は採用しました。
まぁ、普段からそんなにお金も使わないし、見た目も少し良くなったからいいかと思っています。
-
初心者
おーなるほど‼︎
リビング広いの開放感あり、いいですね❤︎
1ヶ所くらいならいいですよね…うち結構旦那が希望を言ってくるのでまいります。- 3月2日
初心者
一緒です。まさにショールームに行ってきました 😂
そうなんですよねー…
私もお風呂は全て棚など無くして、鏡も無くしましたー 😊
同じくマグネットにしようと思ってるんですけど、マグネットや吊るす収納はどこの使ってますか⁇
現実を見ている旦那さんで羨ましいー⭐️
さら
今借家なのですが元々ついてたタオルバーの下にホームセンターで買ったタオルバーをつけて、シャンプーなどはダイソーやセリアで専用フックを買ってかけたりしてます。
どうしてもかけられないものはタオルバーの上に置く棚のようなもの(TOWERだったと思います)をのせてそこに置いてます。