
深型食洗機を使用している方に、キッチンとカップボードの通路幅、カップボードの奥行き、食器のしまいやすさについて教えてほしいです。カップボードの奥行きは45cmと55cmで悩んでいます。
深型食洗機の方、キッチンとカップボードの通路幅は何センチありますか?
また、カップボードの奥行きと、食洗機からカップボードへの食器のしまいやすさを含め生活していてどう感じるか教えてほしいです🙇🏻♀️
壁からキッチンの距離は変えませんがカップボードの奥行きで悩んでます💦
45cmだと110cmちょい、55cmだと100cmちょいで55cmにしたいなーと思ってます🙌🏻
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
深型使ってて通路100cmです!162cm普通体型ですが十分広々使えてますよ😊
でもカップボードまで遠すぎることもなくちょうど良いです👍
うちも回遊できる形ではなく奥に冷蔵庫ですが、夫とすれ違うのもそこまでストレスないです!
(夫は大柄でカップボードの取っ手は飛び出てるタイプです)

はな
105cmです。
アイランド風なので後ろ通ることもよくありますがデブ夫婦でも全然余裕です😊
カップボードとキッチン側の引き出し同時に最大まで出しても引き出し同士が当たらないです(うちは45cmのカップボードなので、55cmの場合はわからないのですが💦)
-
はじめてのママリ🔰
回遊できるけど不便を感じていないということですね✨
カップボードとキッチンの引き出しが干渉しないかどうかは確認が必要そうですね💡
ありがとうございます😊!- 5月20日
-
はな
いま帰宅したので開けてみたのですが、一番大きく開くラクパッと収納のところでも10cmちょっと隙間あったので、おそらく55cmでもぶつからないとおもいます。
まぁ、両方同時に開けること滅多にないんですけどね🤣- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
えええ😳
わざわざ確認していただいてありがとうございます😭✨✨✨
食洗機を開けながらカップボードにしまうことはあるのかなぁと想像していて🥺
やはり55cmにしようと思えました!
ありがとうございます😭🙏🏻- 5月20日
-
はな
すみません、よく考えたら55だと100cmになるんですもんね💦
うちより5cm少なくなるの忘れててすみません
カップボード10cm大きくなる+通路5cm狭いと想定するとうちの場合で15cm以上開かないといけないと思うのでそれ前提で
もう一度どっちも開けた時で測ってみましたが、
シンク下のラクパッと収納〜カップボードまでが15cmギリギリ
深型食洗機〜カップボードまでが20cmでした。
ちなみにキッチンカップボードともにLIXIL、食洗機パナソニックです。
うちの場合は、キッチン側の取手が飛び出してるタイプなので、メーカーにもよるかもですが、取手にもよるとおもいます。
少しでもご参考になれば😌- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
とても細かく測っていただいて本当にありがとうございます😭😭
カップボード55cmだと通路幅が102cmくらいになるとは思うのですが、収納とカップボードを同時に出す場合にはかなりギリギリそうですね💦
私も食洗機はPanasonic、カップボードはリクシルも検討中で取っ手も飛び出してるタイプにする予定です🥺
ショールームでもしっかり相談してみたいと思います🙌🏻
ありがとうございました☺️✨- 5月20日

はじめてのママリ
うちも100センチですが
全然普通に通れますよ。
狭いと感じたことはないです。
夫と2人で料理はよくしています。
キッチン側の引き出しがシンク下とか長いので開けるとき退いてとはなりますが(笑)
あと一番下開けて夫にケガさせました。ごめんなさい。話しそれました。
食器も後ろ振り返ったらすぐにカップボードなのですぐしまえます。
回遊出来なくて冷蔵庫は手前です。
手前のほうが、便利です。
結構ご飯食べてるときに冷蔵庫へ行くことも多いし子供がすぐ冷蔵庫開けにきたりするのでキッチン中来られると邪魔で(笑)
さすがにちょっと冷蔵庫が突き出るので心配でしたが違和感はないです。
-
はじめてのママリ🔰
100cmでも狭いと感じたことがないとのこと、参考になります✨
引き出し開ける時はあるあるっぽそうですよね😂
カップボード近いのも便利ではありそうですよね!
ありがとうございます☺️🙏🏻- 5月20日
はじめてのママリ🔰
通路幅100cmでも十分なんですね✨
回遊できないけど奥に冷蔵庫も同じとのことでとても参考になります!!
あまり広くてもそれはそれで不便なこともあるのかなぁとも思うので、55cmのカップボードにしようかと思います🥺
ありがとうございます☺️